MR2のキャップボルト・医療従事者にエールを❗️・COVID-19の影響継続中・ピックアップ一度でも載ってみたいに関するカスタム事例
2021年01月31日 15時16分
本日は、約2ヶ月ぶりに秘蔵っ子のエンジンをかけました。
当然ですが、バッテリーは死んではいませんが弱りきって虫の息状態でした。
カオス優秀だなと感心しましたが、エンジンが始動してくれない事には明日が困ります。
なので、エンジン始動 第一弾!
ポータブルバッテリーにて補充電してやってみた!
繋いだらリセットのシグナルが点滅したので、ポータブルバッテリーの残量を見たら約半分の56%しかない。
けれども、やってみなければわからないとキーを捻ったけど、敢えなく玉砕。
では第二段ということで、隣にいるメインカーになりつつある過走行ファンカーゴの向きを変え、ブースターケーブルが届きやすくしてみた。
ここからは普通に、ブースターで繋いでものの数秒後。
秘蔵っ子のクラッチを切ってキーを捻ったら、嫌がっていたけども始動しました。
嫌がるくせに、始動してしまうと、御機嫌なくらい元気なエンジンですこと(笑)
水温計が適温を示す頃にブリッピングしたら、そりゃもう早く走ろうぜ!と言いたげなくらいのレスポンスで誘ってきやがります(笑)
話に乗って走っても良いけど、捕まったら大変な事になるので、丁重にお断りしましたが…。
そんなこんなしながら、載っている荷物を全て降ろし、軽くして滅多に出来ないトランクにBDの掃除機を掛けておきました。久しぶりに綺麗になった。
何故か、砂利とかが入ってたし…。
その後は写真の様に、ボルトを置換していました。
純正→ステンキャップボルト→黒クローメートフランジ付きキャップボルトという感じでの置換になります。
純正からステンに変えた時は錆防止の為と思い交換。
ステンから黒クローメートへはステンの電蝕が怖くなり交換という経緯です。
他にもあるので、長さを考えつつ仕入れて交換していかないと…。
フロントガラスは特注で二回交換してるけど、ガラス屋さんが月極駐車場迄出張交換してくれ、凄く丁寧に合わせガラスの断面の所にシール材をグルっと一周詰め込んで、セラミック(黒い部分)とガラスの間に水分が入りにくい様にしてくれてはいるんだけど、多少は入ってしまうのね。
黒い部分が白くなっている所が水が侵入した証。
なんも対策してくれない所だと真鱈に白い筋が入ったりします。