フレアのDIY・見た目だけ・性能不明・穴開け・チョットナッターIIに関するカスタム事例
2024年10月02日 11時08分
佐賀県▷福岡県に引越しました。 西の方の洗車の森に休みの度に出没しています。 同系車種の方のみフォローしています。(MH55S、MJ55S系) Twitter→@Ncm_73
オイル交換しようと思ってたら生憎の小雨なので、色々やってみました。
1つ目はナビのガーニッシュにフォージドカーボン柄のラッピングを貼り、その上にプロミューエンブレム貼りました。
2つ目はエアクリのレゾネーター外した先に付けるやつをまた色々やってみました。
完全見た目重視ですが、一応エアダクトも付けたので冷たい風?を吸ってくれるはずです。
正面から見ると3つの穴のうち2つから導くような感じです。
斜めに見るとパワーフィルターが見えます。
ちなみに先っちょのエアクリはバイク用のパワーフィルターです。
そして3つ目はフロントバンパーにカナード付けてみました。
高さが絶妙に高いので効果があるかは知りません。
固定はバンパーに穴開けてチョットナッターIIの力を借りてネジ穴を作成、そこにボルト止めです。
両面テープ固定するくらいなら穴開けます🤣