グロリアのメインカー・GRS204・GRS180・18クラウン・200系クラウンに関するカスタム事例
2022年11月20日 05時20分
岐阜県の片田舎で Y33グロリア、グランツーアルティマタイプXを、ブロアム後期顔面移植したイベント専用車両製作中を所有♪ GRS180クラウンとY33セドリックグランツー後期も所有 その他軽四3台程も所有… 日々社畜ブラックKH3と化してます( ◜ω◝ ) 所属 VIP4444 浪速車高短連合 大阪高畠一家 ALL JAPAN TAKABATAKE FAMILY
ついでに本命のメインカーも投稿
色拭いて組み付けていくばかりですがリアウイングとテールのラインがどうしても、ん!?これ無理気に入らないと言う事でラインの作り直しをお願いしたのと、内装Defiの追加メーターをグローブボックスに埋め込み加工、内装張り替えた物に総移植、天井、サンバイザー張り替え、天井スポットライト埋め込み加工
3wayオーディオ組み込み、ケーブル類間引き、デットニングも追加
自分でやるのが面倒臭いのでもうお店にお任せ🤦♂️
トランクオーディオはレイアウトと機材に悩む日々
あとセミバケ2脚欲しい🤔
10セルシオ用のウイングを加工してますが、リアクオーターからウイングに掛けてのラインが…テールからハミ出てる…
見た瞬間いっそブリスターにしたろうか思ったけれどもそれは次回作🤔
再塗装でもなんでも良いのでライン修正をお願いしました😶🌫️
夏頃に後輩の200と🤔
クラウン、マジェスタ、マークX GS ISの車高調やアーム類、足回りの部品が余ってるので誰か買いませんか?|´-`)チラッ