タイプⅠ ビートルのエンジンオーバーホール中に関するカスタム事例
2024年10月13日 14時05分
まずは先週の出来事から
エンジンオイルの消費が激しいのでオーバーホールを決行。
ヘッド、シリンダーをバラして状態確認。
シリンダー、ピストン、ヘッドは清掃して使用可能な状態😊
で、今週末はヘッド、ピストン、シリンダーをクリーニング。
ピストントップのカーボンとヘッドのカーボンを綺麗に除去してバルブ交換。
バルブガイドのガタも無く、バルブシートのアタリもバッチリOK👍
ヘッドをひっくり返して灯油を注いで放置しましたがポート側に漏れは一切無く圧縮はOK👍
ピストンリングを交換して、シリンダーをホーニングブラシでクロスハッチを付けてピストン、シリンダーを組み付けました。
そして今日、ヘッド、プッシュロットチューブをセットしてトルクレンチで規定トルクに😉
プッシュロット、ロッカーアーム付けてタペット調整。
タペットカバーもセット。
オルタネータースタンドの根元からオイル漏れあったので、外して掃除。
ガスケット交換してスタンド取り付け。
来週、細かい補器類取り付けてエンジン車載の予定。
また経過報告します😊