スカイライン GT-Rのパテシエさんが投稿したカスタム事例
2018年11月25日 21時53分
bB 車名 スカイラインGT-R
NCP31 型式 BNR34
H,12,5 年式 H,11,4
嫁 所有者 パテシエ
♀️ 性別 ♂️
ノーコメント 見た目 たまに若く見られる
ほぼオッサ…、 中身 やっぱりオッサン
こんばんは🌃
パテシエです😃
今回の主役は、ほぼオッサ…、奥さんが新車から乗ってる白のbB(嫁入り道具)です
スンマセン
本来なら、投稿するガレージ違いますが、お許し下さい🙇
走行中の異音と、異常な量のブレーキダストが発生したんで、
キャリパーのオーバーホールとハブベアリングの交換ですが……、
似たよ~な写真と動画がてんこ盛りで
地味ですよぉ~、
面白くもなんともないし…。
NCP31 BNR34
いよいよ、大台までカウントダウン始まりました
なんと、エンジン,ミッション共にノントラブル❗
しか~も!
FFやのに、ドライブシャフトブーツすら無交換です😲
奥さん曰く、
『ブーツって、そないに破れるモンなん?😛』
だそーです。
ほんの少し、イラッとしました🤒
タイヤを外したところ…、
ではなく、組み付けの時です
外した時の写真、忘れました
タイヤハウスの汚れは見なかったことにしましょう
大した錆びもないんでOKです
ここからハブを抜きます
GT-Rとは構造が違うんで……、
ちょいと荒いですが、
スライドハンマーをセットして………、
『ドーーーーーン❗❗』
ハブとベアリングのインナーを半分抜いて
ナックルに残ったベアリング…。
なんか、グロいな…。
ほな、ナックルからベアリング抜きましょ
ready…、
set…、
Go!
ベアリング落ちました
では、
ナックルをひっくり返して
新しいベアリングを圧ニュウ~ン😚
ready…、
set、
Go!
入りました。
最後に、ハブとナックルの合体です
ready…、
ハブボルトを接地させると、反力でボルトが抜けてまうんで、浮かせてます
では、
set…、
Go!
合体しました
コレを戻して完了です
そぅそぅ、キャリパーです
ピストンブーツ破れて、錆びもヒドイです
錆びを取りピストン他、交換しました
浮動式なんで、簡単です
もちろん、
パッド,シムをグリスアップして鳴き防止してます
ねぇ?
地味でしょぉ?😒
最後まで見られた方、そーと~な変態さんですねぇ😏
以上、長々とお付き合い頂きありがとうございました🙇