オデッセイのBLOX SPORTS・ワイトレ装着に関するカスタム事例
2021年09月05日 01時10分
オデッセイ用に新調したホイールから赤い錆が。。。😭こりゃーハブ周辺が真っ赤になってるなー🤔。と言うことでハブ周辺の錆取り&防錆処理ついでにフロントの出ヅラ調整を行いました。
やっぱり酷い状況。。。4輪ともこんな感じになってました。😓
まずは赤錆取りです。錆取り剤と電動ドリルに装着した回転ワイヤーブラシで大まかに、細かいところは真鍮ブラシで根気良く。。。
パーツクリーナーを吹いて、全体をキレイに拭き取ってから転換防錆剤を塗って。。。
転換防錆剤が乾燥するとこんな感じに真っ黒になります。😌リアにはハブリング(73-64)を装着。
フロントにはハブ一体型の15mmワイトレを装着。これで8J+30に。。。😏
念の為、フロントは後方50度でのハミタイチェック。ちょうど糸がタイヤのツラとピッタリの位置に。。。🤭リムよりもタイヤの脇腹の方が出てますので保安基準クリアはダイジョーブそうです。ちなみにステアリングを切った際のインナーとの最小クリアランスは10mmくらいでした。😌
車高調と同時装着したキャンバーボルトのおかげで保安基準クリア且つ良い感じの出ヅラになりました。😁