N-ONEの海が似合う車・愛媛県・伊予市・下灘・海をバックにに関するカスタム事例
2020年04月27日 21時22分
YouTubeやってます金ちゃんです😄皆様の町に、実はお邪魔してます!YouTubeでは【世界遺産】知床絶景動画もありますよ、皆様の癒しになれば幸いです( ´Д`)💕
ついにキタ━(゚∀゚)━!お正月休み『7日目
終点松山〰️〰️いくぞ‼️君の名はロケ地 下灘駅 二年後にかけた思い!』
です。
間も無く下灘〰️〰️下灘です!
\(^o^)/ ちょっと遠いんですよね(笑)松山市内から佐田岬まで片道110キロ越えですので
あんだけ、走った後でしたからね爆睡出来ました🤣
駅はこんな感じですが、‼️
こちらは松山駅側
こちらは宇和島側です!
確かにロケ地にもなり、海に近い駅として有名ですが、
下灘駅は道路を挟んでますので、長崎編でブログアップしたキハ200系、キハ66系シーサイドライナー走る大村線千綿駅もしくはハウステンボス駅は下灘より近い海だと確信してます!
この距離見たら、さすがに\(^o^)/
大村線(・ω・)おそるべし\(^o^)/
隣がマジで海ですからね(/。\)
こちらも負けてはいられません。
発車するのは愛媛の列車、キハ54系
ディーゼル車の1両はトラックとかバスみたいですよね🤣コラボも写真も納めやすくなりますし、車両もそこそこ古いし、重厚感ありますね(/。\)
構図バッチリ撮れました\(^o^)/
海が多くても駄目、見えな過ぎても駄目、鉄道写真は、ピンポイントに、来させるのが、難しいので、毎度緊張します!
実は、このキハ54系 誕生日が、1986-1987年製だったのですぅ
誕生日が一緒でビックリしました(/。\)
看板のウォーターブルーが、列車の帯と同化しましたΣ(Д゚;/)/
先客が6~7組はいました、広島ナンバーもいれば、東京もいましたね!
女性が以外にも多くて デレデレ気味になりました😳😳😳😳
聖地に女の子がベンチに座るんですからインスタ映えしますねΣ(Д゚;/)/
俺の番?回って来たか?
ミカン可愛いでしょ〰️〰️\(^o^)/
葉っぱも書いて可愛いでしょ⁉️
愛媛ミカンじゃありません🤣
愛媛まで運転が長いから和歌山で買(こ)うた、ミキャンなんよ( ´Д`)💕
たまに、ふざける金ちゃんは、
マジックでミカンに絵を書いて見ました🤣
何で車の中にマジックがあるかって⁉️
ミカンを置くのが恥ずかしかったんだけど、女の子に、、『え?お兄さんが書いたんですか?可愛いですぅ💕写真撮ってもいいですか?』と、ちやほやされました😳😳😳😳他に誰が書くんだーと突っ込みたかった(笑)Σ( >д<)、;'.・若いっていいのう( ´Д`)💕
マジックは🎣ルアーを色付けするのに使います!昨年に60センチの座布団ヒラメや怒濤の9匹を 釣り上げたのは、ほとんどマジックで色付けしてた奴ばっかでしたね、タックルボックスにいつも入ってるんですよねΣ(Д゚;/)/
8色マッキーペン(笑)マジで釣れっとよ〰️〰️🤣🎣
続いてやって来たのは、ラッピング汽車でした\(^o^)/奇跡か起きましたΣ(>д<)、;'.・
ご当地ラッピング列車ですね。1日1往復?だそうです、めちゃくちゃラッキーボーイでした、
キハ54系 ご当地ラッピング車出発進行しま~す‼️
ありがとう下灘駅‼️リベンジは出来たと思います!
次はミカンと汽車を入れようかな🍊☺️
次のブログは、『終点松山、N-ONEで行く伊予灘路快速 しおさい号 佐田岬行きです』