MR2の自分の車のレアパーツに関するカスタム事例
2023年09月02日 07時21分
黙ってフォローする時もあります。 車を見させてください。 宜しくお願い致します。 ╰(*´︶`*)╯♡ ほとんどの写真は、 iPhone xsでの撮影になります🤭 大好きApple music
お題の「自分の車のレアパーツ」です。
HIDフォグを外しました。
(ブレーキ冷却性能を上げるためです。)
ダクトを通して残りの隙間を埋めるために、
型紙を作って、
型紙より6mmぐらい(全体に3mmずつ)大きいサイズに切り、はめ込む形で取付してあります。
20mm厚スポンジゴムです。と書こうと思ったのですが…
自作はレアパーツなのか…???と思い、
↓こっちになりました。↓
RAZOシフトノブ (ガングリップタイプ)
ヘビーウエイト貫通式スーパーローポジション
*折りたたみ携帯は別途
貫通式なので、
蓋を開けて閉めるボルトが3mm厚ぐらいの薄さです。
(ぐるぐる🌀回して付けるタイプではありません)
かなり短くなります。
操作感は、
ヘビーウエイト300g以上なので、
短くてもスコスコ、シフトできます。
ただし、
夏場はアチチになりますけど…火傷注意
*参考
【SW20、HIDフォグの作り方】2009.10.5
検索ワード
sw20 hidフォグ nobu