ハイゼットカーゴのドライブレコーダー・インナーミラー型ドラレコ取り付け・DIYに関するカスタム事例
2021年03月26日 21時13分
2020年1月、ハイゼットカーゴS331V、2013年式、四駆、NA、ATの走行距離約25000キロのクルマを譲り受けました。 今までシャコタン→これからちょいアゲ方向にシフトします。 基本的にパーツ取り付けは自分でやってます。 アマチュア無線、合法CB、DCR、デジコミ、特小、ミニ四駆、卓球とかやってます。 無線ポイント探してウロウロします 軽バン乗ってる方々、他車種でも何かしらの参考になりそうな物はガン見しますねw
ドラレコミラーモニターを取つけ
バックカメラはここに
リヤスポほしいなー
カメラの配線をジャバラホースに穴空けて引き込み
空けた所をシーラントで防水
ここから出して、カメラ本体に繋がるケーブルと合体して取れないようにビニールテープで一応の保護
信号待ちで一枚
なんかスイフトの時より画面暗いような気が・・・?
夜のリヤカメラ映像
画像はアレだけど、実際はかなりハッキリ見えるよー
カメラ切り替えでフロント映像/リヤ映像/フロント、リヤのハーフ映像に切り替わります。