ランサーエボリューションのEvolution PIT・我麗路快適化計画②に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのEvolution PIT・我麗路快適化計画②に関するカスタム事例

ランサーエボリューションのEvolution PIT・我麗路快適化計画②に関するカスタム事例

2020年09月28日 05時03分

🦊すぎやん🦊Evolution PIT🏁のプロフィール画像
🦊すぎやん🦊Evolution PIT🏁三菱 ランサーエボリューション X

🛠Evolution PIT🛠 諸事情により、レンタル業務を停止してます。2025年3月13日よりm(_ _)m

ランサーエボリューションのEvolution PIT・我麗路快適化計画②に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

レンタルガレージ Evolution PIT

ワンピット貸切型 工具付きレンタルガレージ

予約受付中です♪車の電装好きの方、ご利用して下さいd('∀'*)

我が麗しの路、、、ガレージの快適化計画、インストール編です。

ランサーエボリューションのEvolution PIT・我麗路快適化計画②に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

固定用のステーですが、一見専用ステーの様に見えますがd('∀'*)実は、本のブックエンドを流用してます。

ランサーエボリューションのEvolution PIT・我麗路快適化計画②に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

電源スイッチの追加

電装に詳しい人から見れば、小一レベルの話かも知れませんが、、、説明します(^_^;)

車のバッテリーにあたるのが、安定化電源でバッテリー同様、ココから電気を供給します。
常時電源は、直に安定化電源から供給され、ACC電源も安定化電源から取りますが、そのまま繋げてしまうと常時ON状態になってしまい、安定化電源の電源を切ってしまうおと、常時電源まで切れてしまいます。

なので、安定化電源は常時ON状態し、ACC電源側にはスイッチを付けます。イルミネーション電源は、特に分ける必要も無いので、ACC電源と一緒にします。
スイッチは、車で言うキーONです。(ACC ON)

安定化電源に繋げる、常時電源はいわゆるメモリー電源なので、ほとんど安定化電源には負荷はかかりません。ACC電源がONした時に、負荷がかかるので、安定化電源で電気代かかるなんて心配は微々たるもんです(笑)

ランサーエボリューションのEvolution PIT・我麗路快適化計画②に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

仮設置

本体設置は、ツールワゴンの上に設けた、軽作業スペースの上の天井部分です。(棚下部分)

ただでさえ狭い作業スペースを占領するのも嫌なので(^_^;)苦肉の策です(笑)

ランサーエボリューションのEvolution PIT・我麗路快適化計画②に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

配線作業は、車と一緒なので特に問題無く、むしろ車内の様な色々な制約が無いので、最低限の配線で済みますd('∀'*)

ランサーエボリューションのEvolution PIT・我麗路快適化計画②に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

本体のステーを棚下に固定する際に、6角穴付きボルトを使用しましたけど、棚にボルトの頭が出でいると邪魔になるので、皿ビスに変更したんですが、このM8の皿ビスが意外にも地元のそこそこ大きなホームセンターに売っておらず?マジか!と思いました。
多分、M6まではあってもM8の皿ビスなんて、需要が少ないんでしょうね(^_^;)

普段、仕事でいろんなボルトも使い、それこそM2のボルトからM50以上のボルトまで、時には旋盤でネジ切りをして、特殊なネジを作る事もあります。

なので、ホームセンターに、まさかM8の皿ビスが無いとは、想定外でした(爆)、、、単に、田舎だからなんでしょうが(^_^;)
隣町の大きなホームセンター行けばあると思うのですが、ネットの方が早いので、ネット注文しました(笑)

ランサーエボリューションのEvolution PIT・我麗路快適化計画②に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

12Vの安定化電源を、ガレージオーディオだけに使うのは、勿体無いのでd('∀'*)もう一つスイッチを追加して、連口のシガーソケット用にも利用します!

なので、今まであった13.8Vの電源は撤去しました。

ランサーエボリューションのEvolution PIT・我麗路快適化計画②に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

まだ、ラジオ用のアンテナ設置が残っていますが、ほぼ完成しましたd('∀'*)

これで、ガレージでCD・DVD・TVが楽しめ、ナビでの検索も出来ます。

AM/FMラジオの受信については、今アンテナを手配中なので、近々受信可能になる予定です。

以上、我麗路快適化計画でしたm(__)m

※車の画像無くて、申し訳ございません<(_ _)>

三菱 ランサーエボリューション X19,859件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

バッテリー交換しました。パナソニックのCAOSN-60B19L/C8です。前のバッテリーはCAISの同サイズのC6で、購入して8年チョット、使い始めて7年...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/24 00:59
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

お題やってみます🤣2年前?のGWにホンダのB594Pモルフォブルーパールに全塗装しました😂

  • thumb_up 27
  • comment 2
2025/05/24 00:19
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

今日の移動は時速300キロいやぁ30年以上ぶりの新幹線です駅から出発して直ぐに300キロ!段々上がる速度に戦闘機を思わせる作動音風の抵抗をものともせず突き...

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/05/23 23:59
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

三菱純正ホワイトソリッド。ソリッドカラーの良いところは、クリア層が無いので、シングルアクションのポリッシャーでクリア層の終わりを気にせずゴリゴリ磨けるとこ...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/05/23 21:57
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

仕様変更前仕様変更後・catブラック×パープルミラーフレーク全塗装・クリーブレシーングホイールFL539.5j通し・チャージスピードフルエアロ(カーボンデ...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/05/23 12:26
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

すごい今更ですがエボミ参加してました!エボケツはいいぞ

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/05/23 00:16
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

バイクの免許とり、ホンダレブルを納車しました。アメリカンバイクかっこいい…燃費いい

  • thumb_up 97
  • comment 2
2025/05/22 19:40
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

R6年12月17日左フロントABSセンサー断線突貫修理で完治フロントバンパーにカナード装着R6年12月24日クリスマスイブに走行会参加3ヒート目でABSチ...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/05/22 00:19
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

みなさんお久しぶりです。エッセちゃんが事故してから車運がない日々を過ごしていました。実は、エッセの事故後ランエボがウリボウクラッシュでインタークーラー凹む...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/21 20:45

おすすめ記事