500のサスペンション交換・フィアット500・ビルシュタインB6に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
500のサスペンション交換・フィアット500・ビルシュタインB6に関するカスタム事例

500のサスペンション交換・フィアット500・ビルシュタインB6に関するカスタム事例

2018年09月17日 20時52分

KWSKのプロフィール画像
KWSKフィアット 500

はじめてのマツダ車です なかなか刺激的な走りで楽しいです

の投稿画像1枚目

前後に取り付けました

まず感じたのが縮み側ももちろんなのですが伸び側の減衰が純正よりも硬めにされており多少段差も挙動が安定しており走りやすくなってます

お陰でタイヤが地面にキチンとくっついた状態で走行できますので高速道路でのカーブや峠でのワインディングもフロント荷重をしっかりとかけられるので安定、安全に走れますし、攻めた走りにも応えてくれますから積極的にヨーを出してリアを振り回す事ができます

エコタイヤでも信じられないぐらいのグリップを引き出せるのは素晴らしいの一言です

フィアット500 のサスペンション設計構造はかなり異端でキャスター角がフロント、特にリアにかなりの角度でかけられておりサスペンションがキチンと仕事をしてくれません

おそらくあの小さくて可愛らしいデザインが仇となりリアサスペンションのストローク量が稼げない問題の克服、また軽自動車並のホイールベースにヨーロッパのアウトバーンを走るのには安定性と乗り心地の確保にはこうするしかないというフィアットのエンジニアの苦肉の策を感じられます

フィアット500 Koniダンパーが装置されてない素のアバルト595で走るとリアの仕事してない感が満載なのはこのサスペンション構造が原因だと自分は考えてます

ビルシュタインはスポーティな方向に設計されているため乗り心地は確かに悪化しますが不快な振動やトランポリンみたいな酷い突き上げや悪化はないため同乗者の不評はありません

ポワ〜ンポワンな純正からトンットンッという感じでしょうかね

このダンパーにリアのスプリングを少し硬めにしてトラクション重視、オーバーステア気味にしたら楽しそうですね

金ができたらやってみようかな、、、

フィアット 5003,710件 のカスタム事例をチェックする

500のカスタム事例

500

500

スーパーカートの観戦にこちらへレースクイーンが可愛い💕コース上に並んだカート達。エンジン音を聞いて下さい♫サーキットのこの景色。どこのサーキットでも、この...

  • thumb_up 83
  • comment 19
2024/06/29 19:35
500

500

黄色の薔薇とのコラボも😊

  • thumb_up 67
  • comment 0
2024/06/28 18:57
500

500

赤い薔薇やはり赤が多いですね

  • thumb_up 91
  • comment 0
2024/06/27 04:19
500

500

「質感重視!」ついつい拘ってしまう〝愛車選び〟のポイント、それが質感!①ステアリングの太さや革の質感。②シートの形状やサポート性。特に〝ステアリングの質感...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2024/06/26 10:02
500

500

たくさん撮影したのでちょっとずつ優しい香りに包まれて🥰

  • thumb_up 92
  • comment 8
2024/06/26 08:30
500

500

来年リベンジ予定でしたが、やはり我慢出来ずもう一度トライ🌹

  • thumb_up 80
  • comment 10
2024/06/25 08:21
500

500

おはようございます。チンクちゃんでこちらに来てなかったので、天気が良さそうだった日に🚗。バリケードあるかと思いましたが、無くて良かった🙇。しかし、いい天気...

  • thumb_up 170
  • comment 35
2024/06/25 07:12
500

500

梅雨本番で蒸し暑いですね。紫陽花とライトと大きさ比べしてるみたいです。みなさん体には気をつけて下さいね✨

  • thumb_up 48
  • comment 0
2024/06/24 11:44
500

500

今日は大雨でツーリング行けれない!ってことで、新しくお仲間になった近場のチンク乗りさんのご依頼作業をしておりました(ᐛ)وアイドリング落ち着かないしヒート...

  • thumb_up 95
  • comment 4
2024/06/23 21:07

おすすめ記事