マグナムのマグナム・R/T・スロットルボディ交換に関するカスタム事例
2022年08月21日 11時51分
徳島で’78 Cadillac Paris convertibleと’05 Dodge MAGNUM R/Tを乗る、DIYが好きなしがないアラフォーおじさんです。 オールペン以外はだいたい自分でイジってます。 見かけたら仲良くしてください( ᐛ )
先日信号待ちで突然
エンスト
イナズママーク点滅
チェックランプ、BAS点灯
アクセル約2000回転まで上昇しっぱなし
と言う連続技を食らいました…。
自分なりに調べてスロットルかPCMのどっちかだろうと思い、まずMOPARの純正スロットルボディを購入しました。
品番の最後が自分の車はABに対して買った純正はAC。
事前に適合チェックも購入先のショップが確認を取ってくれていたのですんなりポン付け出来ました。
ただいつも修理に預けているショップが休業中なので、自分でスロットル交換して取り敢えず終了。
イナズママークとBASランプは消えてアクセルも普通に反応するようになりました。
ただチェックランプは点きっぱなしで診断機にも通せてなく怖いのでしばらくマグナムはお休みですね😫
エアコンの効かないキャデで通勤だー…ヤッター…。
どの道掃除か交換のタイミングでした。
関係ないですけど純正の袋カッコいいですよね( ᐛ )