ロードスターの低そうで低くない少し低い車・サクライマツダ・RTMS・ゴールデンウィーク・板っぱねとカモメウイングは良いぞ!に関するカスタム事例
2022年05月12日 22時18分
サクライマツダ金沢支店営業部 銀車會 奈良軍団石川師団 RTMS KANAZAWA 2018年10月、13年超車庫で放置したユーノスロードスターをショップにて治してもらいました。 まだまだ、手が掛かる所はありますが楽しんでいけたらと(^-^)
2022.05.04
出張3日目最終日
前日に詰んだエンジンの配線や配管を接続。
タグも付けてないのにサクサクとやっちゃうのは流石に猛者達の成せる技✨
下ではNew BOSSが真面目に作業?😁
オイルを入れて
水を入れて
始動... ... ...
掛からん😅
一部の配管に間違えがあったようで修正
そして、感動の始動!
苦労が報われる瞬間✨
私は何にもしてないけど😅
それからラジエターエア抜きと経路のサビ抜き。
何回か入れ替えするのでクーラントはまだ入れない。
準備が終わり、まったんさんが試乗。
気持ちよさそうな音が聞こえて来る😆
帰ってきた時の顔で気持ち良さが伝わってくる✨
私も試乗させてもらいましたが、
なんですかこの気持ちよさは‼
戻ってきた瞬間、ヤベェ〜の連呼でした🤣
特に4000超えからの気持ちよさと言ったら😍
️
しかも脚もまろやかで車高短なのに乗りやすい‼️
M井さん号も試乗させてもらった😆
これが本当のNA6‼️
目指すところはココ😄
と、帰路に着く寸前まで楽しめた出張でした✨