ステージアの納車から現在までの愛車に関するカスタム事例
2019年05月11日 22時04分
ただでも希少なFRターボ車をR34顔にしてMTに載せ替えたステージアに12年間乗ってましたが… 車体の劣化に燃費の悪さ税金の上乗せで通勤使用メインでは厳しくなって来たので泣く泣く手放しました…(´Д`) 次はコンパクトなエコカーを買ったつもりがまたまた変態グレードのニスモSになりました~(´ー`)ノ
2007年9月12日にオークション会場から前職場に届きました~(゜ロ゜)
この時は車検も切れていたのでその日の内に顔面移植へ提携していた板金屋へ~(´ー`)ノ
空き時間を使って格安で作業してもらったので約3ヵ月程掛かりましたが…
2007年12月20日に陸運局で構造変更&車検を通して無事乗り始めました~♪( ´∀`)
走行距離35200キロ時
オートマのまま乗ってましたが…(´Д`)
どうしても我慢出来なくなり前職場の設備をフル活用して自力でMTへ載せ換えしました~!!(^_^;)
2012年4月18日MT載せ替え公認取得。
走行距離86500㌔
自分の結婚式の会場にウェルカムカーとして置いてみたり(*´ω`*)
乗り換えてから約12年で10万キロ程走り次回車検まで後半年…
結構中身は細かな所がボロボロになって来てまして…
その頃には走行距離も14万キロを超えてると思うのでちょっと次を考えてはいますが…
でも、今となれば貴重なステーションワゴン直6FRターボMT車と言うほんとに飽きない凄くいいクルマです!?(*´ω`*)