ムーヴのセカンドカー・ダックテール・ウェルカムランプ・デイライトイルミキットに関するカスタム事例
2024年06月21日 19時53分
写真ないからサムネ用
最近コムエンタープライズってメーカーのデイライトイルミキット取り付けました🙋
この前期ムーヴはTN151ってユニットの型版が対応ですが、
自分はTN153って後期ムーヴ用後はタンク、ルーミー用を使ってますが、配線ちょっと変えるだけなので153でもok!
151新品はなんでか153の新品より高いので参考までに🙇確か151より153の方が1000位安かったような?😅
配線は助手席のヒューズボックスから割り込ませたり切ったりなので取り回しめちゃくちゃ楽ですよ~😊
ただのデイライトイルミネーションキットではなくて、
アンロックでポジションが点灯😆
特に電飾付けてない方は純正イルミネーションのみ点灯します!
このメーカーの一番のうりはアンロック時にホタル点灯すること!
なにそれ?!
簡単に説明するとイルミネーションが減光~点灯を繰り返します。
ユニットに3つ設定変更ありまして
1ACConエンジンonデイライト常にか非点灯か
2ホタル点灯かただの点灯か
3アンロック時に点灯時間1分or2分
になります。
自分は電飾付けてるのでホタル点灯にするとお互いちぐはぐな感じなので、ただの点灯にしてます!
夜は遠くからアンロックしたくなります🤣
参考までに🙋
リアも含め
ただのリフレクターのみ🤣
自分はポジション連動にしてないので独立点灯させてます。
ダックテール横から
上から
ウェルカムランプも追加!
元々REIZのLA100のドアミラーウインカー流用してます。
標準で末端にウェルカムランプ付いてるのですが追加でミラー本体側にも、
来年の車検の際マウントをカバーの下に開けて自然にインストールさせます
LA100用は寸法的に足りないので真似する方は要注意で🤣
同じくLA100のメッキウインカーリムも流用してます。
ウェルカムランプの箇所だけカットしてますが😅