車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例
2019年11月24日 23時59分
このアカウントでは私が撮影した草ヒロ、所謂廃車体を1日1台紹介しています。 あくまで趣味なので各メーカーさんや車種に特定の意図や不満を持ったものではなく、個人的な主観で書いているため気分を害してしまうこともあるかもしれません。 自動車が本来の用途で使われていないこと、廃棄されていることに対して不愉快に思われる方はご覧にならないことをお勧めします。 また悪戯や盗難防止のため、草ヒロ個体の詳細や所在地等に対するお問い合わせには、如何なる方法でもお答えできませんのでご了承ください。
本日の草ヒロ(放置車両)シリーズ
今回は“トヨタ ライトエースワゴン ハイルーフ 1800GLX TM20G”です❗
こちらは前回ご紹介させていただきましたメルセデスと同じ場所にありました😁
排ガス規制で廃止をみた初代ライトエースのコーチから4年の空白に復活の狼煙をあげ、ワゴンブームのなか鍛えぬかれ装備を充実させてワゴンというカテゴリを確たるものにした2代目ライトエースです😍
この型のライトエースは1979~1986年まで生産されていましたが、こちらの個体はサイドストライプの柄から、1979~1980年の僅か1年のみ生産されたレアモデルと見られます👀
グレードは“GXL”で、リアウインドウワイパーやフロントディスクブレーキ、ファブリックシート等を標準装備しています🙆
黒ずんでしまっていますが“LITE ACE”のエンブレムです✨
こちらはグレード名である“GXL”のエンブレムです❗
カッコいい後ろ姿ですが、リアワイパーは無くなっていました😇💦💦
オプションと思われるカーテンがついていますねぇ👀
“LITE ACE WAGON”のデカール✨
このホイールは純正でしょうか?
気になります…🤔
車内は物置と化していました(^_^;)
ヤードの片隅に佇むライトエースでした😊👍
おまけ
我が家の愛車、ファンカーゴくんが10万キロ達成しました🎵
いつもいろいろな場所に連れていってくれるファンカーゴくんには感謝しかありません🙏