ショウタイラーさんが投稿した富士スピードウェイ・TGRF2019・toyotagazooracing festival・GRスープラ・ヤリスに関するカスタム事例
2019年12月15日 23時08分
目的に合わせた車作りをしていく所存です。 いろんなところに愛情をたっぷり注いで(意深) でもあまりやり過ぎな仕様は、目指してません。 質重視のオールマイティ?な車弄りを目指します。 富士ショート楽しく走る為日々悪巧み中
TGRF2019に参加させて行きました!
初めて行きましたがトヨタは活気ありますね!
こういうイベント事は他に2種類ほどしか経験ないですが
本当にTGRFすげぇと思いました(資金力)
ナスカー見たり
足のセッティングが
オーバルコースセッティングの関係か
全開走行はしてくれなかったのですが
V8やっぱり最高ですね
一生に一度は直6とV8に乗りたいですね
WRCとsuperGTのコラボ!
撮影技術が皆無なのでGTはチラ見え程度ですが・・・
まあチラ見えってのがまたエッチいので
良しとしましょうorz
gazoo supraのGTマシンも先頭に走ってました。
チラ見えです
本来の目的?
も達成しました。
パットが今gpスポーツのストリート用なので
もう少し温度帯の高いパットが欲しかったので購入
その他にも色々見に行ったり
次狙っている車のオーナー会の方にも見に行ったり
ホームスタンドでワンメイク見たり
アコードツアラー乗ったり・・・
クラウンの後ろと助手席乗ったり・・・
次のステップアップ?も考えていますが
まだやり切れて無いのでいつになるのやら・・・
とにかく楽しかったです。