AZ-1のDIY・ウィンカーレバー・流用パーツ・梅雨入りに関するカスタム事例
2022年06月14日 19時53分
皆さま、こんばんわ🌃✨
いつも、いいね👍️・コメントありがとうございます😆
無言フォロー大歓迎です🎶
100%フォロバさせて頂きますのでお気軽にどうぞ✨😌✨
さて、今回はウィンカーコンビスイッチの交換を行いました🚙
いきなりですが、外した古いコンビスイッチです。
AZ-1あるあるで乗り込み時ズボン👖の裾を引っ掛けてウィンカー操作レバーを折れる寸前まで破壊してしまったのでプラリペアとビニールテープで補修し使用していましたが面白そうな物を手に入れましたので交換してみました❗
※因みに、同じ事を2回やってます😖
新たに購入しましたコンビスイッチです。
何の車種かは分かりませんが外車の物でウィンカーは左操作になります。上↑が右で下↓が左です。また、ワイパーはダイヤル式ですので今までのクセでウィンカー操作をしてもワイパーは動きません😁
古いコンビスイッチで破損した部分です😅
補修はしたものの、強度に不安が有りました😓
そんな訳で作業内容としてはクイックボスの外側を外し・・・
キチンとマーキングしてシャフトナット🔩(19mm)を外します。そしてボスを外すのですが、かなり固くて外れません・・・仕方無いのでCRCを吹き、ゴムハンで裏から叩きながら何とか外しました😅
そして、コラムカバー、コンビスイッチを外します。基本的にネジ留めなので外すのは簡単です😊
※コンビスイッチを外す際はステアリングシャフトを固定しているナットも外します。
古いコンビスイッチカプラーを外すと何やら配線が分岐していました・・・😖
これは予想外でしたがとりあえず同じ様に加工しました。何の配線かは面倒なので調べませんw
電装・配線加工等は電装工具が全く有りませんし、正直苦手です😣
で、カプラーを付ける際もちょっと狭い場所にあるので力が入りづらくカプラーがロックされない・・・仕方無いのでウォーターポンププライヤーで挟んでロックさせました😅
後は外した逆の手順で組んで行きます。
全ての機能を動作確認して作業完了です。何だかんだ2時間以上掛かってしまった😵💧
そして試走の時にウィンカーの左を出すとコラムカバーに微妙に当たるのでリューターで少し削りました。
操作感としては、やはり今まで右操作でしたので間違えます😅この辺は慣れですかねぇ。特に咄嗟の時にやらかしますw
後は、オートリターンは純正より鋭角目で作動します。ウィンカー操作はかなり硬めな感じで自分の場合はボスの厚みの関係で少しレバーが遠いので操作しづらいです。これは延長レバーを購入して試して見ようかなと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました😌🐰✨✨