コペンのDIY・カプラ破損に関するカスタム事例
2021年02月28日 19時39分
DIY大好き。 車を改造するのも直すのも走らせるのも(壊すのも)好きです。 人間やって出来ないことは無いがモットーで、トライ&エラーを繰り返しています。 セオリーとか知りません(笑) やりたい事をやります。 ちなみに車屋さんでも整備士でも無いので悪しからず。。 フォローお気軽にどうぞ♪︎ 作業の細かい記録は「みんカラ」に書いてます。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2234365/my/stream.aspx
先日プラグとコイルを脱着する時に発生したのを忘れてました。。
定番のIGコイルのカプラのツメ折れ。
ロックが出来なくなるのでガバガバですw
予備のエンジンからカプラを没収しておいたので交換します。
黄色いパーツが抜け止め?のカバーになるので、段差に爪をかけて引っ張ります。
端子が刺さってる上に小さいツメがあり、抜けないようになっています。
精密ドライバー等先の細いものでツメを持ち上げながら配線を後ろから引けば簡単に抜けます。
配線は3本一気に抜くとワケ分からなくなるので、1本ずつ差し替えをおすすめします。
5分もかからずに交換できるので簡単です♪︎