クラウンアスリートの安全運転・抱負・洗車に関するカスタム事例
2019年04月05日 15時04分
アメ車のことさっぱりわかりません😬 なのに乗ってます。 故に、乗ってる人物と車のイメージが一致しません😣 無言フォロー歓迎。 コメントいただきましたら、必ずお返事させていただきます😃 くだらない投稿がほとんどですが、楽しんで頂けると幸いであります☺️ 皆様の投稿をゆっくり拝見したいので、フォローさせて頂く方を限定するかもしれません😣 悪気がある訳ではありませんので、ご容赦下さい。
花より車の皆様、こんにちは。
本日は洗車日和にてじっくり手洗い洗車。
相変わらずの映えない撮影ですいません。
新年号を迎え気持ちも新たに、更に車への愛着心を燃やすこの頃ですが、春は危険な季節でもあります。
免許を取り立ての方、新たな職場、学校、または新居へ向かうため不慣れな道を走る方、様々な形で新しいスタートがあるかと思います。
僕自身免許を取得して十数年、ですが、免許を持ち始めて公道を走った時の緊張感は今も忘れずにいます。
初心者の方の安全運転はもちろんのことですが、ベテランドライバーの皆様も、周囲に思いやりのある運転を心がけていきましょう。
話は変わりますが、僕の仕事はトラックドライバーです。
運転を仕事にしている者としてプロのドライバーでなくてはなりません。
ただ、自分で「僕はプロドライバーです!」って名乗ってるうちはプロドライバーではありません。
運転が上手だからプロドライバーでもありません。
周囲から信頼、安心を得て初めてプロドライバーと呼ばれる存在になると思います。
この仕事をしているとよく事故の現場を目撃しますが、どれも不注意が原因というよりも、自己中心的な気持ちが事故に現れていると思います。
少しのゆとりと、思いやりのある運転で、1つでも事故がない世界を目指していきたいものです。
事故で悲しむのは、起こされた側も起こした方もどちらもです。良いことなんてひとつもありません。
長くなりましたが、今後とも皆様ご安全に。
そして楽しい車ライフを過ごしましょう。