イグニスの飛燕115さんが投稿したカスタム事例
2019年11月09日 22時35分
車大好きな、妻、息子2人、両親と親子3世代でカーライフを楽しんでいます! イグニスを中心に、タウンボックス、家族の車が時々登場します。妻のコペンは現在冬眠中。…無言フォロー大歓迎です。逆に、無言フォローさせていただいた方はお許しください(´・ω・`) 子持ち貧乏、暇なしカーライフ。 息子も色々な方のお車を拝見するのが楽しみで、時々一緒にアプリを見ています。棘のあるやりとりは好みませんし、子ども達が車を嫌いになるようなことはしたくありません。お手柔らかにお願いします。
「ねんね」と言いながら人の顔を蹴りつつ眠りにつく我が家の怪獣を寝かしつけ…ようやく大人の時間です。
本日のお伊勢さんでバーガーオフ、病み上がりながら行って参りました。
えぬさんと待ち合わせをして、伊勢まではランデブーでしたが、両家とも子連れ、予定通りとは行かずに私は撮影をし損ねる始末。お待たせした皆様も、申し訳ありませんでした。
さて、最初の一枚は助手席の妻撮影、イグニスカルガモの図。私、最後尾が大好物です。この景色、幸せ以外の表現が見つかりません。
ハンバーガー、撮り忘れました。代りにお食事風景を…
今日はうちのセガレを構っていただいてありがとうございました。
帰りの車内でも、バイバイ!ブーン!どれにしよう?と、力尽きて眠るまで1時間ほど大興奮でした。
1番初めにお食事を摂らせて頂いた挙句、食後にわがままを言ってインターバルをもらったりと、皆様のスケジュールまで狂わせてしまったことを申し訳なく思います。
しかし、それを快く受け入れてくださるからこそ、ignisingなのだとも実感。2歳前からこんな貴重な経験をさせて頂けて、息子は幸せ者です。皆様からの優しさや愛を息子にしっかり伝えて行きます。
ヨッサンさん、一緒にお食事をしていただいてありがとうございました。息子さんにもよろしくお伝え下さい。最後のポテトはウチのセガレにとって特別美味しかったはずです!
さて、イグニスに戻ります。
朝と同じ写真ですが、お食事後はここから安芸マリーナまでドライブです。とりあえずイグニスが並んでいたら足を止めて話を始めてしまう癖、それもまた素敵な時間でした。
23号をカルガモ走行。
四方をイグニスに囲まれる渋滞なら、いつもの倍くらいの時間ならば楽しめそう♪こちらも、信号待ちで助手席の妻がパシャリ。うささん、teru-saさん、ヨッサンさん、そしてウチのイグ。前側は撮影前に青になってしまいましたが、naoさん、LISAさん、えぬさんが居ます。
安芸マリーナに場所は変わりV字編隊。
逆光ですし、引きで見にくいですが、あえてこのサイズで載せるのですこーし拡大して一台ずつお顔を見てあげてください。7台が7台、イグニスって分かるけどみんな違う顔!
フィルムが貼ってあったり、自作ヘッドライトだったり、追加フォグだったり、純正エアロだったり、カナードが付いてたり、もちろんすっぴんでも可愛いのが堪らない。すっぴんはこれから如何様にも化けますしね!
向かって左側チーム。
こちらは色々付いたお顔。スポーティもオフ感もお手の物!
向かって右側チーム。
シンプルにすっきり純正スタイル。なのに、カスタムの個性がキラリ!
ロケーションを変えて、斜めから。
この形になった瞬間の言葉にならない気持ちったら…
全員がカメラを同時に向けるのも仕方がない。
これだけ並べばマイナー車だなんて言わせません。
…いや、マイナーだから目立つのか(笑)
全国でイグニスをカスタムしていたり、こう言ったお遊びも含めてしてみたいと乗っていらっしゃるオーナーさんの1/3位とお会いしたと既に錯覚しそうですが、まだまだお会いできていない方も沢山います。もし、ご興味ありましたら、次回は是非足を運んでみて下さい。きっと、カスタムしたい欲と、自分の車への愛と、変に焚きつけられた車好きの心、そして、イグニスへの想いを持った仲間との絆がお土産になるはずです。
イグニスに被りまくるオーナー達の大小様々な影。
遠近感ではなく、メンバーのお子様も立派なignising仲間です。
これこそが、このオフ会の雰囲気や意味を語っています。みんな、イグニスが大好きで、イグニスオーナー同士で思いやっています。海風は寒いけど、心はめちゃくちゃ暖かかったです。
お尻も、アルミも、スポイラーも、車高の高さや方向性も、みんなそれぞれ。でも、まとまり感がある不思議。
眺めているだけで幸せでした。
遅刻して、1番早く帰るとかいう最もやってはいけないことをしました。申し訳ありません。
これに懲りず、またこんな夫婦と息子達と遊んでやってもイイよ〜って方がお見えになったら、是非ご一緒させてください!
…たまーにソロでオフ会に行く時はもうちょっとハジけられますので(笑)その時は皆様のお車も、もう少しお近くで拝見して、今日よりは余計にお喋りが出来たならと思っております。
今日もありがとうございました。そして、お疲れ様でした。ご帰宅途中の方はお気をつけて…
また次回、どこかでお会いできる日を楽しみにしております♪
最後までお付き合い頂いた方もありがとうございました。