タントカスタムのナカミチアンプ!・室内テスト・車載テスト・いつものアレ・悩ましい…😖😖に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
タントカスタムのナカミチアンプ!・室内テスト・車載テスト・いつものアレ・悩ましい…😖😖に関するカスタム事例

タントカスタムのナカミチアンプ!・室内テスト・車載テスト・いつものアレ・悩ましい…😖😖に関するカスタム事例

2021年12月16日 19時16分

0yaji RSのプロフィール画像

いつもイイネやコメントありがとうございます。

ここ数日はアンプネタの投稿が続いてますが、そろそろナカミチ100PAのテストに取り掛かります。

先日Amazonから着弾したテスターと、同時に注文した47Ωのセメント抵抗が届いたので、いよいよ通電テスト。

元アンプの持ち主からは、電源回路のコンデンサにいきなり12Vの負荷をかけない方がいい、とアドバイスを貰ってたので、抵抗2つを直列で94Ωで噛ませて10分くらい、ゆっくりと電圧を掛けたものの、6V以上には上がってこない、、、😅

抵抗を1個に減らして47Ωにしても誤差範囲でしか上がらず、更に並列に繋ぎ変えて23.5Ωでもほとんど変化なし。

という事で意を決して12V直結。

無事起動しました。

隣の部屋ではリフォームの職人さんが連日作業をしてますので、物音やら話し声が入ってます 笑

タントカスタムのナカミチアンプ!・室内テスト・車載テスト・いつものアレ・悩ましい…😖😖に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

4chアンプなので入力が2つあるけど、どうも入力Aの方は左右のゲインが違う気がする。

Bの方は多少改善されるもののやっぱり左右違うかも。

という事でAを左、Bを右とブリッジ接続。
かなりゲイン差は減った気がするけどやっぱり微妙に違う、、、

コレはスピーカーか?と左右入れ替えたら、ゲイン差が逆転。

どうやら以前使っていたオンダッシュスピーカーの個体差で微妙な差が出てるっぽい。

とりあえず鳴らしてみた。

一言でいえばとても繊細で上品な鳴り方。
チューニングベルテックは室内テストをしてなかったのでノーマルベルテックと比べた感想で言うと、無音、小音時の静寂感が凄い。
やっぱりそれなりにお高いアンプだけの事はある、という感じ。

オンダッシュスピーカーのマウントブラケットの裏面がしっかり平面が出てないので音圧の振動とスピーカーケーブルの自重で引っ張られてクルクル回って遊ばれてます 笑

とりあえず車載テストが楽しみな感じ。

PC電源の11.7V程度では実力は計れないけど、伸び代がまだ先にあるのにコレなら、と期待は膨らむ😆

因みに最後の無音部分のノイズはPC電源のファンの音で、スピーカーはほぼ完全に無音です。

上手く鳴って下さいよっ!
って事で昨夜は就寝。

正確にいえば、
聴きながら知らん間に寝落ち 笑

って事で、日を改めまして、
昨夜の室内テストに引き続き、車載テスト。

ベルテックよりかなり大きいのでシート下に納めるのに苦戦 笑

最初はこの寒さでアンプも冷え切ってて手が悴むほどの冷たさ😱

そしてドキドキしながらエンジン始動。
無音時はやはりベルテックよりも静か。

そしてドキドキしながら音出し。

ん?綺麗に鳴ってるけど、、、
何だか面白味がない😅

上品に、繊細に、ちゃんと鳴ってるけど何か違う。

何だか期待外れじゃん😱

と思いつつも、冷静になって考えたら
アンプ筐体はまだ冷え切ったまま。

原因はコレか?
ウォーミングアップが足りないからか?
と我慢して聴く事30分、、、

だんだん鮮やかに、力強く鳴り始めた。
アンプ触ってみると、冷たくはない。

そういう事か!と納得しながら
視聴継続してたら、どんどん元気よく音が飛び出し始めた。

やっぱり長い眠りから目覚めるには時間が掛かるみたい😁

因みに、この録音は1時間以上鳴らした後、アンプが人肌くらいに暖まってから撮影。

内蔵アンプの頃にも一度投稿してるので、興味があれば聴き比べどうぞ。
ズゴックの2段下の更に1つ前の投稿。
サムネは昼間のダッシュボードです。

ベルテックの弾けるような中低音とは違ってしっとりした感じだけど、パワフルな低音もちゃんと出てくる様でホッとしました。

プリアンプの音量を上げると中高音が持ち上がって華やかなキラキラした音質になるけど、相対的に低音がやや足りないと感じたので、プリを絞ってHUを内蔵アンプと同じくらいのボリュームで鳴らしてみたところ、低音の出方がハッキリと変わった。

久しぶりの Reol😊
派手めなドンシャリ曲でも難なく鳴らせるみたい。

ベルテックとナカミチで低音の出方が違うと書いたのは音の出どころと収束先。

ベルテックはフロアから湧き上がるようにダッシュパネルくらいまで立ち上がって消える傾向。
ナカミチはフロントガラス中央下部辺りから広がりながらこちらに向かってくる傾向。

言葉にすると難しいけどそんな感じ。

全体の表現力はやっぱりナカミチの方が高く、音数が増えても苦しさを感じるような事もなく、どこまでもボリュームを上げたくなる感じだけど、低音のタイトな感じはベルテックの方が好みかも。

という事でアンプ2枚のバイアンプにもいずれ時間を作ってチャレンジしたい。

けど、、、もしそれがドンピシャだった時、アンプ2枚設置するスペース取れるのか?という大問題が😱

クラプトンのアンプラグドより。

ステージ床を踏み鳴らす感じが、今までは音が出てるって感じだったけど、コレは床を踏み鳴らしてる振動の伝わり方が生々しくて鳥肌モン😱

うぅ〜、折角のチューニングベルテック使わないのも勿体ないし、、、非常に悩ましい😭

今までにない贅沢すぎる悩みかも。

ダイハツ タントカスタム60,267件 のカスタム事例をチェックする

タントカスタムのカスタム事例

タントカスタム L375S

タントカスタム L375S

ヤフオクでダイハツタント用とあったので買ったのですがナックル取り付け穴の寸法が全然違いました。何用なのでしょうか?分かる人いませんか。取り付け穴の寸法はセ...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/02/06 10:37
タントカスタム LA600S

タントカスタム LA600S

リフレクター取り付けしました🌟下の方が寂しかったので光っていい感じにかっこよくなりました❤️‍🔥

  • thumb_up 43
  • comment 3
2025/02/06 09:40
タントカスタム LA600S

タントカスタム LA600S

おんなじようなサイドショットを撮って見ました🤣

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/02/05 21:42
タントカスタム L375S

タントカスタム L375S

  • thumb_up 75
  • comment 1
2025/02/05 21:03
タントカスタム LA600S

タントカスタム LA600S

ビフォアフ❤️こうなりましたー🩷キラキラテン上げだわー🤩💜💜💜傷やばいとこなんかしよww

  • thumb_up 101
  • comment 20
2025/02/05 20:16
タントカスタム LA650S

タントカスタム LA650S

皆さんこんにちは😃ある日の夜思いつきでお隣の兵庫県まで😅前科はクラウンだったので今回はタントで真夜中なので誰も通らないでも寒くてすぐに撤収しました🤣

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/02/05 13:53
タントカスタム L375S

タントカスタム L375S

お疲れ様です♪いつもいいね👍コメント📝フォローありがとうございます♪おチビさんの学年がインフルやらなんやらで欠席が多く昨日から3日間学年閉鎖に😱学童から帰...

  • thumb_up 181
  • comment 18
2025/02/05 12:16
タントカスタム LA650S

タントカスタム LA650S

皆さんこんばんは😃福山の倉庫の前でたまにはライト点灯でリアからも軽四の字光ナンバーは綺麗なので付けて良かったですオマケ写真も😅

  • thumb_up 102
  • comment 0
2025/02/04 22:42

おすすめ記事