eKワゴンのDIY・給油口キャップ・自作・ペヤング・買い物に関するカスタム事例
2019年03月21日 17時15分
■注意■ 先にお読み頂いた上でご観覧下さい 物作りが好きな私は趣味の一環も兼ねて DIYを中心に、自分なりに解釈したGT風味な車作りを楽しんでおります♪ 素人によるDIYなので暖かく見守って頂けたら幸いです( -`ω-)b 無言フォローは御遠慮願います 挨拶程度はマナーだと思います 同じようにDIY楽しんでる方々は大歓迎♪ フォロワー数 稼ぎに興味は無いのであしからず(笑) @ 一定期間交流の無い方は解除する場合がありますので御了承願います┏○ペコッ
昨日久しぶりに模型ショップに行ってみた♪
目的はコレ(笑)
給油口キャップが味気ないので
ドレスアップする事に♪
ハセプロ等から出してるキャップに貼り付けるシール見たいな物の購入も考えましたが、持ってる材料で作ればタダなのと似た様な物は作れそうなので、自作する事に( -`ω-)b
プラ板を円形に大 小切り出した後
こんな感じで貼り合わせて
M5のキャップボルトを6本用意。
先程用意したタミヤセメントは、
コレを接着する為に買いました(笑)
プラ板の接着は何気にコレが1番です!
プラスチック同士を溶かして接着するのでしっかりくっつきます♪
赤く塗装して、ボルトは頭だけ残して切り飛ばし!
5ミリの穴を開けて
こんな感じでボルトを接着♪
中央部分にはカーボンシートを貼りました。
キャップに貼るデカールも自作しようと思ってPCで作ったんですが、長く放置してたプリンターが調子悪くて断念(;´д`)
何度か試し刷りしたけど、ちゃんとインクが出んなーw
とりあえず両面テープ貼り付けて良しとしますかw
最近色々出してるペヤング
変なの出てたんで買ってみた!
たこ焼き風だと(笑)
模型ショップ行った帰りにパシャリ!