サニーのDIY・内装張り替え・エムズガレージ・レッドメモリーに関するカスタム事例
2018年08月17日 09時48分
先の大戦期から日本経済の軍事経済化・重化学工業化傾向が顕著となったが、繊維産業は「平和産業」「不要不急産業」という位置づけがなされた。
我が家においても輸出振興や国民衣料の確保、大東亜共栄圏への衣料供給と目的を変えながらも、繊維産業の存在意義を主張し続けた。
贅沢の文句を日本國の辞書から消しませう
戦時下にゐる我々は最少限度の内装に甘んじなければなりません。自動車は贅沢品でありますから少しでも布は倹約しなければいけない筈です。
嗚呼、なんとゐ事でしょう
さながら飢餓に苦しむ水田のやう
許すまじ日産純正内装