mix-m35さんが投稿したECU書き換え・ケーブル・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
mix-m35さんが投稿したECU書き換え・ケーブル・DIYに関するカスタム事例

mix-m35さんが投稿したECU書き換え・ケーブル・DIYに関するカスタム事例

2021年12月30日 15時57分

mix-m35のプロフィール画像
mix-m35

自称、野良プライベーター。 日産VQエンジンのECUの書き換えをやってます。 現車合わせ、ライトチューンまで。 お友達価格3万円となります。

mix-m35さんが投稿したECU書き換え・ケーブル・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

早速の第2話です(笑)

注意事項を書かせて頂きます。

機材のOBD2接続ケーブル(Openport 2.0)ですが、正規品を購入した方が良いでしょう。
アマ〇ンや楽〇市場とかYA〇ooで売られている安価な物は、ほぼ偽物です。

本物は、複雑なシリアルナンバーが有りますが、偽物は4桁の簡単な物しか記載が有りません。

本物は、ちゃんとした箱に入って送られて来ます。

あとは、USB USB dongle

これをパソコンに刺しておかないとソフトが使えません。

大事な、購入方法ですがやり取りは全て英語になります(もちろんホームページも英語)
物はロシアから送られて来ます、ロシア語じゃなくて良かったと思っていた方が楽でしょう(笑)

ソフトを購入した後、有効にする為にメールのやり取りがあります。
ソフトで発行されたコードの連絡を3回くらいやります、もちろん全て英語で時間は時差が有るのでこちらが夜の時にやります。
相手からのレスポンスは速いので、それほど時間はかからないと思います。

料金は、peypalでの支払いになりますので、金額はその時のレートによって変わります。
参考までにですが
ケーブルが28000円くらい
dongleが2500円くらい
車種別ソフトが20000円くらい
でした。

やりたい方は頑張って下さい。

そのほかのカスタム事例

MR2 SW20

MR2 SW20

10万キロで2か3番のピストンのセカンドランド棚落ちでエンジン色々と組み換えてオーバーホールして最近20万キロになったのでタイベルと燃料ポンプを変えました...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/02/11 01:42
クラウンアスリート GRS200

クラウンアスリート GRS200

初投稿です!写真ではフルスモではありませんが今は3面フルスモ仕様になってます本当はもっと下げたいし、ホイールも変えたいのが本音です笑色んな方と仲良く繋がれ...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/02/11 01:41
ブレイド AZE156H

ブレイド AZE156H

つばさ号で川崎まで戻りました囧rzいやぁ今だに信じられないけどコレが現実なんでしょうね(^ω^)ひとまずつばさ号は絶好調です🤣🤟🔥🔥🔥🔥🔥🔥あのまま何事も...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/11 01:40
コルサ EL53

コルサ EL53

今のホイールの前にVolvoキャップ履いてました。15inch5.5Jオフセット不明ノースペーサーで超ツラウチでした。ホイールキャップ外したらこんな感じ

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/02/11 01:38

納車🚗³₃通勤快速仕様ローダウン+純ホイツラ出し

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/11 01:32
クリッパーリオ

クリッパーリオ

最近は寒くて買い込んであるパーツの取り付けが進んでないですが今日暖かったらコレをやってみようかな?Amazonのセールで買った物こんなに安価で大丈夫かな?(笑)

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/11 01:31
308 T9WBH01

308 T9WBH01

先日の大雪自宅に帰還#大雪#豪雪#プジョー#308リヤバックフォグ点き

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/11 01:30
ミニ ハッチバック クーパー

ミニ ハッチバック クーパー

寒いですなぁ

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/11 01:23
86 ZN6

86 ZN6

大黒ヌルテカ?

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/02/11 01:15

おすすめ記事