スカイライン GT-Rのリアスポイラー有り派?無し派?・プジョー9X8・WEC富士6時間耐久レースに関するカスタム事例
2023年01月18日 19時48分
新車購入から23年目のスカイラインGT-R✨同じく新車のロードスターRF✨スノボー🏂用にインプレッサ2.0GT✨に乗り、カートも大好きなサラリーマンです😁2023年にロードスター990Sを増車しました(新車)😋
スカGは有り派です👌
1999年、BNR34 GT-Rがデビューした時、リアウイングの形状がハコスカGT-R(2ドアハードトップ)のウイングに似ていてカッコいいなぁ~💕と思いました😊
34Rのスロッテッドフラップは角度調整可能👌普段は思いっきり立てています(カッコいいから)😁高速道路を走る時は寝かせます(燃費重視)😅
リアスボイラー(ウイング)無しと言えば、思い出すのはプジョーの耐久レース用マシン・9X8✨
ご覧のようにリアウイングが付いていません😲
リアウイング無しのレーシングカーを作ってレースに出るなんて、普通に考えたら「おまえバカか」ってなりますよね😅
でもプジョーは本気でレースに参戦してきました‼️‼️
フランス野郎の心意気を感じます😎👍👍
去年の9月、富士スピードウェイで開催されたWEC富士6時間耐久レースを観に行き、スターティンググリッドに侵入してくる9X8をグランドスタンドから動画撮りました😆👍
本当にカッコいいマシンでした💕💕
*音量注意*