Chibimal SVさんが投稿したカウンタック・クワトロバルボーレ・チョロQ・フルスクラッチ・プラモに関するカスタム事例
2019年04月14日 20時15分
Chibimal SVと申します。 AZ-1に乗り始めて18年目になります。毎日往復35キロ通勤に使ってます。 DIYで、70年代の謎のスーパーカー風にカスタムしております。 ※大変申し訳ありませんが、多忙につきイイネ返しを期待される方からのフォローはお断りしております。あしからず🙇
昔ネタが続きますが、現存する最古の3Dモデルです😋(笑)
小学6年生の頃に作ったチョロQのカウンタック 5000S クワトロバルボーレです🎵
デフォルメからデザイン、設計、製造まで全部です😁(笑)
設計図を描いて、多数のパーツをプラバンから切り出し、パテを使って作り上げたチョロQのフルスクラッチビルドです。タイヤとゼンマイ以外は全部自作です。因みに兄の影響で小学2年生からチョロQを作り始めて、カウンタックはこれで4作目です😁❗️(笑)
6年生になる頃には、フルスクラッチもすっかり慣れたもんで、既にプラモでは物足りなくなってました(笑)
そしてこれの延長で現在のAZ-1はカスタムされてるのであります😋(笑)