ランサーエボリューションのタイムアタック失敗・車載映像に関するカスタム事例
2020年04月11日 08時00分
ハイエースのバンコンから、キャブコンのカムロード(レガードネオ+)4WDに乗り換えました。 メインはEVリーフ NISMOで、ノートNISMO→オーラNISMOは嫁さん専用車。 サーキット専用タイムアタック仕様エボ6 あと軽トラに125と原付です。 イイね!無言フォローでも、大歓迎です。 自分用の記録兼ねてアップしてます。 一方的な書き込んみが多いですが、よろしくお願いします🙇♂️
CTの皆様こんばんは。
全国的にコロナは深刻ですよね。特に東京は医療崩壊寸前⁉️決して人ごとではありません💦
我が家でも行動を自粛しなければ🙇♂️
今回は動画で過去(4年前)のセントラルサーキットで行われたタイムアタック大会での、アタック失敗したラップをアップしました。
この当時はアタックラップに入るきめ細かい取り決めが無かった事もあり、自分がアタックラップに入る際の前走車との間合いも、自己責任なんで、やらかしました💦
履いてたタイヤは、勿論
横浜A050 295/35-18 GSコンパウンド
の 新品 でした。
その新品タイヤのいい所を無駄にした💦
ラップでした。
今みたいに、アタックは2ラップ計測とかの取り決めが無かったので、この後2ラップ程、タイヤとエンジンをクーリングしながらコースに留まり、最アタック⁉️
この時は、完全なクリアラップで、出たタイムが、現在の自己ベスト1分19秒304でした。今だに更新してません。
エンジンは仕様はタービンが、IHIのRX6改のコンプレッサーがTO-4Z、エキゾースト20Pをノス入れて、ブースト2kgで回してました。
現在のセントラルランキングは17位です。
今の仕様は、EFR7670を経てEFR8374仕様に変更中にダイノパックでセッティング中に、ミッションブロー(4速)
で、現在ミッション修理中です。
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました🙇♂️