ヘボ5905さんが投稿した添加剤注入・進化剤に関するカスタム事例
2021年07月24日 16時35分
ハイエースのバンコンから、キャブコンのカムロード(レガードネオ+)4WDに乗り換えました。 メインはEVリーフ NISMOで、ノートNISMO→オーラNISMOは嫁さん専用車。 サーキット専用タイムアタック仕様エボ6 あと軽トラに125と原付です。 イイね!無言フォローでも、大歓迎です。 自分用の記録兼ねてアップしてます。 一方的な書き込んみが多いですが、よろしくお願いします🙇♂️
今回はバイクに添加剤を❗️
「進化剤」の施工です。
自分では手に入らないため施工店でのみ。
ヤマハnmaxは初めてで12650km
ホンダtodayは2回目です。
以前10000km時に施工
現在は23000km
オイルのサービスホールから、
nmax125は0.9Lのエンジンオイル容量
進化剤を30mlを注入
20mlでもよかったかも?
todayは、0.7Lのエンジンオイル容量
20mlを注入
todayのエンジンが調子悪くなってきたために、進化剤で誤魔化します(笑)
あとは、近々NGKのmoto DXプラグの新品プラグに付け替える予定。
オカルトパーツ⁉️
でも自分は進化剤を信じてます💦
以前、エボ(エンジンとミッションに)
とハイエース(エンジンのみ)に施工実績がありますが💦
レガードにも
次期オイル交換後に進化剤を入れてみようかな?
レガードの1KDはエレメント交換時7.0L
オイルのみ時6.8Lです。
よって進化剤150mlが必要ですが💦