デミオのLED・弄り未遂・事故るのは嫌なので見た目に極振りしたいと思いますに関するカスタム事例
2020年03月08日 22時10分
こんにちは、お滝です(*^^*)
今日は残念ながら弄り…未遂&その他です。
先週、厚木のドンキホーテでLEDチューブが900円という格安で売っており即買いしてしまいました!生活必需品なので!笑
自分がRMSに埋め込んであるチューブが4000円近くだったと考えるとお買い得でした(*^^*)
…値段の分、発光量は控えめです。
幸運な事にシガソケの中にトランスが無かったので、そのまま12Vを繋げて光らせられました
\(^o^)/
ただ、大量のLEDが入っており、運転席頭上のコントロールパネルの仮電源線を張り替えなくてはいけないので次の機会に😅
花粉も酷いのであまりドアを開けて作業したくありません😷
EXPLORERのセンターキャップがボロボロだったので汎用キャップにしてみました。
オートサロンのチケットくれた馴染みのタイヤ屋にナットの相談で行ったら「何このホイール笑、前の方がまだ良かったよ笑」と言われちょっと残念😥
男子小学生の感性でホイール選びは難しい😂
画像検索から拝借してきましたが、福島のいわき市に車で川を渡れる場所があるみたいですね🙄
是非東北ミーティングのついでに行ってみようと思います(*´∀`)
スマホのカバーを変えたので記念撮影📸
子供が運転席に乗ってみたい!と思えるような雰囲気にしたいですね😁
メーターは勿論付けたいですが、ルーフからアームでAndroidタブレットや半透明キーボードをぶら下げようかなぁ…など、ギミック満載のおもしろカーを考えていこうと思います(*´﹃`*)