デイズルークスのB21Aデイズルークスハイウェイスター・ナビ交換・MM318D-Wに関するカスタム事例
2025年02月11日 20時26分
愛車に乗って走る(ドライブ)と言うのが いきがいになっている照吉です\(^o^)/ 自分で改造や修理した愛車で走れるって最高ですね やっぱり改造はやめられないです っと言いたいとこですが 結婚して小遣制になったので 改造あまりできませ~ん(T0T) 貧乏チューンで頑張ります いいアイデアがないかいつも妄想しています 情報集めでネット検索やらで ウロウロしてます みんカラもしてます やったことを少しづつ書いていきますので 皆さん宜しくお願いします。
2ヶ月前の話ですが
今まで使っていた
カロッツェリアのナビですが
8年前の代物です
半年前に画面が映らなくなり
GPSもたまに狂うのが判明
再起動したら直り
今は何事もなく映ってます
どうせなら地図のバージョンも
新しくしたいし
このカロッツェリアは
SDカード再生だと、リアモニターが
映らないので取り替えることに
半年前に某オークションで
日産純正ナビを購入
MM318D-W
裏のコネクターを見ながら
必要な物を購入
GPS線と
アンテナ線と
電源とスピーカーの
分岐コードを購入し
バックカメラやモニターや
車速やバックやパーキング線を
取り出すのに
色々調べて
オプションコネクターを購入
取り付けしよ~
取り付け完了~
前の8インチナビより
かなり小さいですが
地図も新しいし
まぁ良しとしましょう。