リーフの板金・デントプーラー・DIYに関するカスタム事例
2021年07月06日 23時09分
DIY大好き人間です 金と暇さえ有れば自分で何でもします 同じ車種であれば色々とDIY伝授出来ると思いますのでDIY極めたい人は質問なり聞いて貰えれば力になれると思います。 工賃は払わん 工賃=気合いと根性 一部は動画に残してますのでそちらの方が分かりやすいと思います。 https://www.youtube.com/@shuns8914 見てね❤️
個人売買で買ったリーフ、外装が結構酷く地道に直して行きます。
まぁ、現車確認した上で、格安で買ったので全く問題はない。
鉄粉、凹み、塗装割れ、傷が凄い!
やりごたえあるわ!!
まずは、この凹みから。
デントプーラーで引っ張って行きますよ。
グルーガンみたいなのでくっ付けて引っ張ります。
引っ張った状態で凹みの周りを樹脂半で叩きます。
それだけ。
凹んだ周りは必ず山になってます!!
鋭い凹みじゃなきゃデントプーラーでいけます
だいたい、元に戻りました。
まだ少し凹んでますが、あと一回引っ張って叩けば、目立たない程になると思います。
このグルーが車体側に残るのが厄介!
初めは引っ張って剥がすか、釣り糸で削ぎ落とすか試みましたがダメでした。
最終的にヒートガンで溶かして、シール剥がしで取れました。