オーリスのサウンドサスペンション・花火・丸亀製麺・スタバで一息・パルコシティに関するカスタム事例
2024年09月29日 21時09分
モットーは、トールサイズのお手軽隠れ音響仕様。 純正ベース合法カスタムをしております。 たまにですが、オーリス及びタントの投稿もします。 いいねしない方、投稿数と情報が少ない方、ゲーム中心の投稿・フォロー数が極端に多い方はリフォローしません。 連投や、フォロー数の整理をさせて頂く事があります。 中の人、カスタムを貶めるのはおやめ下さい。🙇♂️ エンラージ商事製のルーミー用のパワーウィンドウキット、LA600専用ゴミ箱を探しています。お声掛け・お売り下さい🙇♂️
金曜日。
久々に、オーリス乗りました。
同級生と合流し、パルコシティ内の丸亀製麺へ😁
来たら必ず安さ重視で必ず釜揚げうどん🤣
今月の新作、焼き芋香ばしカラメルソースフラペチーノですが…
モバイルオーダーでカスタムプレゼントされるオーツミルク+チョコレートソースver.を飲もうか迷い…
結局、飲む事に決めたのですが、パルコシティのスタバが混んでいたため、那覇メインプレイス内のスタバへ。
同級生はアールグレイミルククリームドーナツ。
閉店1時間前だったので、入口前に停めました。
雨に滴るオーリス☔️
同級生と別れて一人オーリスで、久々の国際通りへ。
オーリスでも沖縄の曲を聴いていました😁
純正スピーカーなので社外スピーカーには劣りますが、音量を上げればボーカルと高音域はナビからフロントガラス中央、低音域はナビの辺りから聴こえます。
中音域は微妙…です。
話題は少し変わってホテルの外壁に、バンボッシュの広告がありました。
(ずっと前に店は潰れております)
72年に渡り営業してきた、そば屋のむつみ橋かど屋も閉店しました。
(結局食べませんでしたが…)
71704km。
トールも追いつき追い越すでしょう🙄
音響ネタ、音響グッズ編。
土曜日に、ADDが新品で届きました。
さっそく接続。
重みで被覆が傷まないか心配です🙄
ちなみに音質は中古の時と同様に中低音域が強化され、ボリューム28まで上げても微妙なノイズは聴こえませんでした😁
(音場は真ん中より若干右寄りになりますが)
曲を聴きつつ美浜へ。
シーポート北谷が復活開催し、花火が上がっていました。
拡大。
シーポートの花火など久しぶりだ…
(悪天候なので降りてまでは見ず。)
コロナ前の2019年の7月に、アラハビーチから撮影。
こちらはサンセットビーチより。
懐かしい画像です😁
ビーチタワー沖縄の最上階にあるスカイスイートから眺める花火は綺麗であろう…
北谷からパルコシティへ移動。
こちらも久々にパルコシティの屋上に登り、夜の西海岸を一望。
宜野湾で、北谷シーポートと同時にはごろも祭りが開催されていました。
金曜日も行きましたが、パルコシティはオープンから5周年を迎えました。
実はパルコ内のマックが閉店していた事に驚きました。😮
館内は本当に広く、館内一週で5000歩、150キロカロリーのダイエットにもなる知識、初耳です。🤔
パルコシティがオープンした時は城間の周辺が混雑していて大変だった話を聞きました。
(南城市のコストコオープンの渋滞も然りですが…)
エレベーターにも…
自動ドアにも。
これからも商売繁盛願います😌
10時になったのでパルコシティを後にし、国際通りへ。
国際通り→小禄具志→豊見城市入りして閉店前のウイングシティの地下駐車場へ。
飲み物を買おうと地下駐車場に停めてから中へ入ろうとしましたがシャッターが降りており入れず。
ミラーに写ったので撮影。
同市内のドンキホーテへ。
久々に屋上に登り、入口にあるガチャ物色し、中に90スープラのガチャを見つけましたが…
次は赤が出ると判明し、しませんでした。
トールに給油してから帰宅し、さらにはオーリスにも給油するため乗り換え。
雨の中久々にガソスタで撮影しました。
一部トールの情報もありますが、今回はオーリスタグで投稿しました。
次回のスタバの新作はチョコレートムースラテ。
10月最初の土曜日に飲みに行きますかー。
他にも、何か新作は出るんだろうか?🤔