クロスビーのXBEE・DPV−7000・RCA092K・TSW006B・KENWOODに関するカスタム事例
2018年11月22日 01時44分
購入時全方位モニターが良くて、でも対応ナビの選択肢が少なくて仕方なく選んだパナナビ。
やっぱりiPhone使いとしては、「CarPlay」が使いたくてウズウズ。
でもな、全方位モニターが使えないのはな…と思っていたら、あるじゃ無いですか、素敵な商品。
https://www.datasystem.co.jp/info/recomend/c_adapter_cartype/xbee/index.html
非対応ナビに全方位モニターを使えるようにできるこれ。
あると分かったらもう無理…。
諸々調整してオーダーしちゃった(笑)
ただ、このアダプター、スイッチがダサい…。
何とかブランクパネルにスイッチ入れられないのかな?と思ったら、これまたあるじゃ無いですか。
スズキ用だとブランクパネルの寸法と合わず、トヨタ用が合うとの事。
(TSW006Bで検索すると寸法図出てきます。)
本来は違うものに接続するスイッチみたいですが、このカメラ接続アダプターにも使えるとの事。(メーカーに確認済み)
もう一個のブランクパネルには、iPhoneを繋ぐUSB延長ケーブルを取り付けます。
おー。一気に楽しくなってきた!
ステアリングリモコンのパクパクしてるアイコンのスイッチ。
アレを使いたい。
パナの中途半端な(って言うか全然使えない)アプリとはさっさとオサラバだ!
また取り付けたらレビューしますが、楽しみが止まらない!
しかし、ブランクパネルのサイズがトヨタ用とは。
分からなかった。
調べてみるもんだねぇ。