ルーチェのレガート・旧車・MSD6a・DIYに関するカスタム事例
2020年05月06日 03時41分
MSD配線接続❗️
ポイント式のデスビ外して❗️
取り付ける❗️
SA22Cフルトラデスビ❗️加工❗️
イグナイター外して❗️
コネクターから配線外して❗️
カプラー加工して❗️
線を半田でつなげて❗️
手に入れた❗️プラグコード❗️
デスビ付けて❗️
配線つなげて❗️ 調整して、エンジン始動❗️
んー⁉️ エンジンかからない❗️もーなんでだ❓
配線見直して 色々やってかからない❗️
そもそも、火が飛んでない感じ❗️点検したいけど
一人で作業してるので、点検しづらい❗️
そこで、友達に、良い工具、教えてもらいました!
コレ❗️ プラグギャップテスター❗️
プラグコードつなげて❗️ 運転席から 火が飛んでるのが見えかなり便利コレで火が飛んでないのが
判明しました。再度確認して!
デスビの清掃とアースの位置を変えて!
エンジンかかりました(^^)
エンジン始動❗️
煙で目が痛い❗️虫除け❗️