ステップワゴンのワイパー交換(軽く説明)・冬はヤダヤダ・タントもワイパー交換に関するカスタム事例
2019年11月20日 09時44分
RP4ステップワゴン スパーダに乗ってます!よろしくお願いします(^-^) ミラージュVIEサルーン→ランサーエボリューションⅥ→RGステップワゴン→RP4ステップワゴン スパーダ の順で乗ってきてましたよ(^∇^)
今日は遅番です💦
出勤まで時間があるし、昨日の夜から雪が降ってたのでワイパー交換します😆
皆さん交換方法は知ってると思いますが、一応軽く説明しながらやります😆
間違ってたらごめんなさい🙏(笑)
(全車種こういう作りになってるわけではありません)
まず、アソコを立たせ…
ゴホン💨
えー、ワイパーアームを起こします(笑)
で、突起物を
図のようにします
(オッサンだから手がカッサカサ💦)
この様にして外します😆
で、冬用ワイパーに交換しました!😆
お次はリアのワイパーです😃
図の部分をワイパーアームを上げながら
上げます😆
この様に固定出来ます😆
ここからちょっとくせ者で、図の部分を
この様にします😆
ちょっと固いですがスライドさせます🎵
リアもU字工事になってます(笑)
冬用をハメます🤣
で、図の部分をワイパーアームを上げながら下げます😆
ここは忘れないようにしましょう🤭
よし‼️
フロントも良し‼️
ドーン‼️(笑)
続いてタントも交換しました😆
夏用ワイパーです😃
冬用に交換です😃
(説明はほぼ同じなので割愛します🙏)
ただ、タントのリアはU字工事では無いので特殊な(リア専用)ワイパーを購入しなければなりません😨💦
なので気を付けて購入してください😆💨