ゆうや♪ヽ(´▽`)/さんが投稿したいつもイイね&コメントありがとうございます😊に関するカスタム事例
2023年09月12日 23時40分
宜しくお願い致しますm(_ _)m ダンク&ミニキャブ乗りです😌 1型糖尿病患ってます😅 我が家のペット チワワ・・・1匹→ミミ ハーフチワワ(チワワ×トイプードル)…1匹→メイ 猫・・・・・3匹→ミィ(親)、シロ、ミケ チャコ🐈️(5歳)2022.2/8 瑠璃🐕(14歳)2023.3/24 ココ🐈(?歳)2024(7/27)に虹の橋を渡って天国へ😢 気軽に無言フォロー&コメントお願いします☺️ 後、気まぐれ投稿が多いです😅
皆さん、今晩は🌃
6:30過ぎからユニックの運転して、Sさんがやってみんさいと教えてもらって、初の車体上げ(アウトリガー)。
このユニックの入りにくいギアチェンジにやっと慣れてきた感じ😅
簡単でした✋
最近はユンボの運転も少しだけさせてもらえてます(笑)
これは先月撮ったやつですけど😌
楽しい🎵
操作技術はまだまだだけど…。
ゆくゆくはユンボの免許取りにいく様になるのかな🙄
Sさんは昭和時代に大阪の土建会社で働いてて、大阪でユンボの免許取得したと聞いた😌
最近知った事。
いきなり話し変わるけど😅
まさかの当時物のマッドサンダーが3000円と言う破格値でメルカリで出品されてたなんて…😱
タミヤのカストロール無限アコードも買って作った。
これも。
他にもタミヤのノーマル34GT-Rや青島のGARSON仕様TCRエスティマも作ったりしてた。
トップライン仕様のTCRエスティマも✋
デビィルス20セルシオとアドミレイション(たぶん)20セルシオとジャンクション13クラウン👑。
この10セルシオのはEvolution?
アルミはカービングのヘッド40だという事だけはわかる。
似てるのでイレイザーとかもあったけど…。
懐かしきホイール✨
昔に知り合い、親戚で色々なホイール見たな~✋
ヴィエナクラージュ、ビクトリクスプレジャー、インペリゲネシススポークなどなど…。
ガルトマイヤーとか雑誌で。
自分の車には、JMBスカイスクラッパー→ヘッド40(アルトワークス)→メーカー不明デイッシュ→レイズボルク4→WorkマイスターS1(y32セド)→WorkマイスターS1(アクティ)→ダンクに引き継ぎ→Work戦→ステルスレーシングk36→Workリザルタードメッシュ。
おしまい🐕