フィットのドライブ・四国・初盆・正面写真・ダムに関するカスタム事例
2020年07月23日 20時46分
はじめまして。 フィットハイブリッド(GP5)のプレミアムイエローパール色に乗っています。 2019年6月28日(金)に納車した自身初の新車です。 μ'sは小泉花陽ちゃん推し、Aqoursは国木田花丸ちゃん推し、ニジガク(虹ヶ咲)は優木せつ菜ちゃん推し、スパスタ(Liella!)は嵐千砂都ちゃん推し、蓮ノ空は村野さやかちゃん推し(103期生)、徒町小鈴ちゃん推し(104期生)。 ASD持ちのコミュ障ですが、何卒宜しくお願い申し上げます。
2020.07/23
祖母の初盆で四国に来ていましたが、明朝四国を発ち、地元千葉に帰ります。
昨日無事に初盆の儀式が滞りなく終わり、今日はフリーになったので四国ドライブを満喫。
県道8号線で豊稔池堰堤、国道32号と同439号経由で早明浦ダム、国道194号で仁淀川に沿って走り、高知市街地を抜け、再び国道32号に戻り、大豊から高速に乗って観音寺市に戻る8の字を描くルート。
先ずは豊稔池堰堤。
早速、一番くじの景品ちょこのっこフィギュアを並べて撮影。
普通の写真も載せておきます(笑)
続いては、道の駅大歩危。
展望デッキから見える吉野川と渓谷が美しかったです。
ここでは、せつ菜ちゃんと記念撮影。
置く場所を選ばないと奈落の底へ堕天してしまうので慎重に。
続いては、四国の水瓶こと早明浦ダム。
早明浦ダムへは人生初。
やっぱりダムは大きいし、干上がった時には旧大川村役場が見られるとか。
湖底に町があったんですね。
今日の昼食は、道の駅土佐さめうらにて冷やしかき揚げそばを頂きました。
旅の最後は後免駅にて。
オール下道で戻ろうと思いましたが、夕食の約束をしていて時間もギリギリになりそうだったので、途中の大豊ICから880円課金して余裕を持って帰還しました。