147のオフ会・食うチューン・ドライブ・アルファロメオ・黄砂と花粉は敵に関するカスタム事例
2024年04月20日 23時15分
皆様お久しぶりです❗️
年始以来バタバタで投稿を出来ていませんでしたが、元気に車と向き合う日々を過ごしていました✨
さて本日はお仕事のお休みをいただき
プライベートでもカーチューンでもお世話になっている方にお会いして来ました!
これは。。。!?
なんだこのヘッドライトは。。。👀
はい!
というわけでアーク9012さんとコラボしてきました!
新旧。。というワケでもないですが
比較的新しい年式の147と比べても
このSZちゃんはかなーりボディと機関が良好な極上車でした🚗
滅多にお目にかかれないSZに横乗りさせていただきました✨
今回の趣旨は。。。
昨年お誘い頂いたうなぎオフのリベンジマッチです🐍
アークさんいきつけのうなぎ屋さんにて
人生初となる、なまずとどじょうの唐揚げを食しました🍗
どじょうはサックリ香ばしくまるで煎餅のような味わい
なまずはクセがなく鶏肉に似た味ですが
食感や風味は鶏よりも淡白でアッサリしていました❗️🐟
そして念願の。。。
鰻重です‼️🐍
味付けは甘めのタレ?
食感はフワトロであっという間に完食🍽️
私はスーパーのうなぎは食べられないですが、うなぎの雑学も教えていただき勉強になりました📖
お腹も満たされたところで
アークガレージへ向かいSZ↔️190Eへと車をチェンジ🚗
こちらも横乗りさせていただきましたが
しっとりと上質な乗り味と湧き出るパワーで気づいたらスピードが出ている。。。
そんな快適かつスパルタンなお車でした!
そのままアークガレージへ🚗
車にとって最高で快適な空間でビックリしました(笑)
同じ欧州車とはいえ
イタリアとドイツではクルマ作りに対しての
こだわりや特徴の違いを実感した1日でした😊
私はどちらも好きでした!
車のお悩み相談や私生活の話など
語りに語り。。。
夜遅くまでお付き合いいただきありがとうございました😊