オデッセイの洗車・スパシャン2019・ルーフやり直し・併用施工に関するカスタム事例
2019年06月23日 10時06分
RC乗りの方やそうでない方、色んな方と繋がりたいです。気軽にフォローしてくださいね〜(^^) 洗車好きな方や洗車グッズについても色々話しできたらなと思います(^^) 僕なりに洗車の時の施工方法だったり感想なども色々 UPしていきますのでよろしくお願いします🤲
昨日も洗車したんだけど、ど〜もルーフが汚い‼️
やり直し決定ってことで、早朝5時から開始しました👍
今回は昨日の洗車でカーシャンとサタンに光沢プラスを1カプセル入れて施工✨
その光沢を消したくなかったので、ルーフ以外全部そのままに✋
ルーフだけコーティングを全て剥がして一からやり直ししました😊👍
ルーフにはシミやスケール、くすみがだいぶ酷かったので、水垢バスター2倍希釈と原液使用のダブルパンチで攻めました。
カーシャン
↓
水垢バスター2倍希釈吹き付けて、マカロンにも振って馴染ませます。
↓
しばらく待ちます。
↓
マカロンに水垢バスター原液を少量。
↓
軽く馴染ませ洗いをしながら落としていきます。
↓
水でたっぷり流します。
↓
もう一度カーシャン。
↓
超親水状態になります。
↓
拭き上げて乾かします。
次にオートグリム、スーパーレジンポリッシュで磨きの作業。
ポリッシャーで早朝からぶん回してやりました笑‼️
磨き後は綺麗にシミやくすみも取れ、オートグリム独特のツヤと光沢が出ました。ルーフがエゲツなくツルンツルンでした。
最後にオートグリムのツヤ、光沢をスパシャン2019のストレート施工で更にコーティングします。
最後に梅雨時期ともあって、ここはあえてのドロップでトップコートをして終了です。
オートグリムとスパシャンの併用施工もなかなかですよ。😊👍