M5のスーパーレインX・ガラス撥水加工・雨天走行に関するカスタム事例
2018年09月10日 21時31分
右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。
出会い系で女性と出会わず、おっさん5人と出会って今も仲良しです。全国のおっさんの皆様ごきげんよう。これがネタじゃなくただのガチだから驚きます。今日は鬱陶しい雨でした。
都内ではいろんな駐車場があります。丸の内の帝劇の隣の地下ですが、軽自動車用では無いのですが、ご覧の通りです。隣にプリウスが置いてありましたが、プリウスがギリでタイヤだけ枠に入ってます。
で走った結果、見つけた課題がこいつです。ここのところスマートミストが楽で良いやとガラスもやっていたのですが、最後はワイパーを動かしました。ワイパー嫌いなんですよ。ミストは綺麗になりますが、中途半端な雨だとまとまって飛んでくれません。そこでレインXです。
とりあえず硬く絞ったクロスで拭きあげ、最後は使い捨てのカウンタークロスで仕上げ。いい感じで吹っ飛んでくれました。そのガラスの様子を帰りの高速で動画を撮ったのですが、スピードメーターの調子が悪かったのか、変な数字が写り込んでしまっているので投稿を見合わせます。せっかく撮ったのに。