ノアのホムラ2×7plus・PX-RVⅡ・プレイズ・VRX3・レグノGR-XIIに関するカスタム事例
2022年08月01日 00時07分
金曜日に6月ぶりの洗車をしました😪
久々にピッカピカの愛車を見て、愛着が再び湧きました(笑)
時は遡ること6月の中頃、ふとフロントタイヤを見ると、真ん中だけ溝が残り1mmちょいしか無いではありませんか🙄
とりあえず、後ろは無事だったのでローテーションしてもらいましたが、来シーズンは厳しそう&9月から値上げということで、元々購入予定だった冬タイヤと、夏タイヤも一気に買うことに😆
今回の夏タイヤは、RV車専用のPX-RVⅡ。
サイズは、215/45R18 93W XL
どうしてもレグノを履きたかったので、サイズ設定がある17インチに下げる方法も考えましたが、まだ今のホイールを履きたかったので、試しにプレイズにしてみました。
ポテンザも考えましたが、年間走行距離が多い俺にはお勧めしないとのことで諦めました(笑)
REGNO GR-XⅡ 215/45R18 89W
今までのレグノは、エクストラロード規格ではないため、ロードインデックスも不足しており、フル定員乗車がそこそこある自分からすると、気持ち的に不安な面が…。
2シーズン乗った感じ、特に大きな問題はありませんでしたが、不足していたのは確かなので。
その点、プレイズはしっかりとエクストラロード規格でロードインデックスも余裕でクリア。
セダンパターンのレグノでしたが、車高調をつけているおかげか、さほどふらつき等の影響はありませんでした。
冬タイヤはVRX2からVRX3へバージョンアップ
効く分減りやすいというレビューもありますが、どうせ自分の場合は2シーズンしか持たないのであまり気にしません😆
2シーズン持ってくれれば充分です。
結構気をつけて走ってもこれなんで、割り切るしかないですね😇
11〜12月の根雪になるまでと、2〜3月の雪が落ち着いたタイミングは今年まで履いてたVRX2に履き替えて延命してみようと思います。
プレイズは来年の春に組み直してもらって使う予定です。
両タイヤの静粛性や耐久性やいかに…