ヴェゼルのバッテリー交換・パナソニックカオスに関するカスタム事例
2021年11月16日 16時48分
ホンダヴェゼル2016年ハイブリッドXに乗っております。 本当はRSが良かったのですが札幌ゆえ4WDが欲しく、ツートンカラーにしたかったのでZではなく、あえてのXです。 ファブリック内装でぜんぜんかまわなかったのですが、唯一シートだけが腰に合わず、レカロに交換しました。 ラリー車「風」が好みです。 皆さんと逆に車高上げてタイヤ大径化したいです。 納車時グリル交換、その後 ステアリングをRS用に交換、ドアミラーも黒化してなんちゃってRS度が増しました。
2016年11月納車で無交換だった補機バッテリーを交換。
ここではお馴染みのパナソニック カオス
RU4ハイブリッドなので
44B19L互換の 60B19L/C7です。
近所の札幌白石イエローハットでは15,400円で売ってました。
少し離れたオートバックス札幌白石では10個限定で約8,000円。
これがAmazonで4,740円。
届いて荷姿に驚く。
そのまま来たんかい。
ちなみにネット購入で怖いのは製造年月日。
201021B
パナソニックの場合は二桁ずつ日・月・西暦下二桁
なので
2021年10月20日製造(Bは製造年月日関係ない)
とのことで、1ヶ月以内なので新品ですね。
一応マトモなようです。
再設定やってもよかったのだけど
エーモンのメモリーセーバー買い使いました。
どうせしばらく使わないんだけどなぁ・・・
ちなみにAmazonでのこの店
大分のホームセンターなのですが
出荷は越谷。
問屋から直送みたいですね。
(仕事でもよくある話ですが)
まぁ、3年保証の成立が難しそうなきがしますので、不良でたら買い直す博打ですねー
到着時不良はAmazon返品でいけそうですが。
通勤快速号は今期終了。
ディスプレイスタンド作成して玄関格納しました。