スペーシアカスタムのNANNTOさんが投稿したカスタム事例
2020年01月11日 18時18分
昔は L602S MOVE や S120V ATRAIリバーノターボ でジムカーナに参戦していました。 HA36S WORKSで低燃費記録に挑戦して以来 アクセル操作に敏感になり、少ない操作量でのレスポンスを求める体質になりました。
我が家のスペーシアカスタムはBLITZの車高調を使用していますが、もう少し乗り心地を良くしたいと思い、リアスプリングを交換してみました。
変更前:BLITZ
内径:φ62.5-(φ90)-φ50.5
自由長:165mm
バネレート:3k
変更後:MAQS
ID:62-63
自由長:180mm
バネレート:4k
結果、やはりスプリングが長すぎました(汗)
調整幅一杯まで調整しましたが、それでも車高が20mm強上がりました。
自由長だけを見れば、150mmで良さそうです。
乗り心地は柔らかくなったのですが、左折時に右後ろから異音が。。
明日、もう一度 取付状態を確認してみます。
足は、もう少し固くても良いような感じデスね。
というか、フロントスプリングも交換したい♪
オリジナルスプリング、出さないかな(ボソッ)