M5の洗車部・沖縄・空港ガラガラ・妖精メンティーに関するカスタム事例
2020年03月08日 17時18分
右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。
以前ならマスクしたまま客先に行くなどもってのほかでしたが、今ではマナーとなっている。防毒マスクなんてマナーの最上級なんじゃないか。
全国のおっさん&淑女の皆様ごきげんよう。
先週からずっと調子が悪く、無気力な状態でしたが仕事だけはしていました。
そして帰宅すると花粉を落とす毎日でした。
この光源はやっぱり便利です。
アルパカ大活躍。
花粉症の人にこのアルパカを渡したらどうなるのか見てみたい。
しばらくお別れの東京の街。
四角い空に月が浮かんでます。
話は違いますが、朝の通勤時に、こんなのが走ってました。まだ仮ナンバー。五輪に向けって感じですかね。
土曜の仕事終わりに大黒に寄りたくなり、ちょっと道草。おやツー先生から妖精メンティーを連れてきてほしい旨お達しがあり、会社まで行って連れて行きました。
着いたみたら皆さまお揃いでした。もちろん妖精メンティーは足がありませんから、ここで置いて行くという楽しみもありましたが、やめました。
今週3回目会ってます。おかぼさん。
かつさんの悪い子マシン。この日はお嬢さんのファーストドライブ。かつさんも人の親なのね。うちも今日から通い始めたので面白くなりそうです。
蒼い。蒼井そら。若葉マークがイカしてます。かつさんとこは本当仲が良いですね。優しいからね。こりゃ嫁に行くとなったら大変だわ。
そのまま大黒を後にしたのですが、どうも面白くない。そこで妖精メンティーに出庫を促し、出かける事に。ちょっと暖機したいと道路脇に止めるので、ゆっくり動かしてデフ、ミッションも暖機する様に厳しく指導。納得いかねぇって顔をしながらシブシブ出発。
向かった先は中山支部。junkrocky さんところ。が、途中で場所を知らないと言い始めたので私もナビをセットして先行。その後写真がないのは、またまた磨くという作業を始めたからです。ポルシェもオーナーが汚い仕上げをするので、もう触らんで良いと、私が拭きあげました。まったくもう。
さて今日から沖縄。空港ガラガラです。
駐車場も楽々入庫。相変わらず白線オーバー。大迷惑な大きさです。雨なので拭きあげを行いしばしさようなら。
また乗るのが楽しみです。