WRX STIのHKSパープルシリコンホース・ニセモノ?・2層or3層?に関するカスタム事例
2021年05月03日 10時03分
カーオーナーズクラブ「CalutoSpeed」を主宰しております。元々はカルディナオンリーの集まりでしたが、時代の流れからレギュレーションを緩和して車種にこだわらない運営をしております。 車は、カーボンとボディ色のブルーとのコントラストを重視したスタイル。走りは、もてぎでのストリートシュートアウト・トラゼロ等のドラッグレースに参戦しているので、直線番長です(^_^) 特別仕様車のS207に憧れて、S207風外観を意識していましたが、最近は北米専売のS209化してます。
いつもフォロー&いいね!有り難うございます。
実はフォロワーの皆様に質問があります。
写真のHKSパープルシリコンホースについてなのですが。
ロゴ入りの紫色です。ロゴってこんな感じでしたっけ?色が薄いような・・・
で一番の疑問。3層ではなかったかなーと。2層に見えますが・・・厚みは3mm。
これはレーシングサクションに付属のシリコンホースブラック。ロゴがはっきり。しかも75mmだけですがRマークもついてます。(80mmにはRマークない)
レーシングサクションに付属してるものは3層で厚みもしっかりあります。厚み4mm。
どうでしょうか?これが普通?
休み明けたらHKSに確認しますが、余り考えたくない結果が思い浮かびます。因みに、ヤフオクのショップで購入。