クラウンアスリートの個人タクシー・210クラウンアスリート・営業車・タクシーに関するカスタム事例
2025年03月12日 15時18分
from GSKINGZ JAPAN 現19GS 令和7年3月川崎北部にて37歳で個人タクシー開業しましたVIPCARと古いバイクが好きです。InstagramとXがメインですがたまにこちらも更新します🙇パーツレビューは今となっては化石化してるみんカラに記録として載せてます(笑)
こんにちは。ネタがないので日記かわりに更新してみます♪今だ個人タクシーの認可は降りてませんが、急遽譲渡車両だけ先に押し付けられる感じになってしまいました(汗) 道中、何かあったらどうすんだよ〜なプレッシャーの中、無事に帰ってこれました。ひと安心…
見ての通り、210クラウンアスリート前期型になります!まだ認可降りてないけど、相棒宜しく頼むよ!!10万キロ、タクシー目線だと新車みたいなもんです(笑)
ちょっと残念な事が(笑)外装はキズはほぼない極上車なんですが…アスリートでも1番下のベースグレード(涙)マルチなし、シートも手動、ステアリングも電動チルトなし🥲
マルチの収まりがいい見た目が好きだったからマルチレス車両なのは残念。社外?純正?の安っぽいナビがついてます。まぁメリットとして考えるなら、好きな社外ナビ入れれるのでここは許せるかな?アルパインのフローティングナビでも入れようかな?
とことんオプションカットするくせに、コーナーポールは付いてるのね(笑)まさにthe、営業車ってところかな…
自分のオモチャと並べてみました。ぶっちゃけ19系GSより210クラウンの方が内装は上!?まぁ好みの違いかなぁ〜。営業車なのでシャコタンには出来ませんが(笑)目標は顔面後期化、車高調組んでBBSLM履かせたいです。もちろんZサイズやRサイズなんて履けませんから🥹大人サイズで。相棒!今日から宜しく!!210クラウン乗りの皆様、新参ですが宜しくお願いします。