やすさんが投稿したシビック タイプR FN2・ジェイズレーシングハイパワーecuに関するカスタム事例
2022年01月16日 16時57分
車大好きオヤジですがよろしくお願いいたします🙇♀️ 無言フォローお許し下さい😃
こんにちは😄
本日はジェイズレーシングフェアinスーパーオートバックス川崎店へ行ってきました⤴⤴
目的はこれです🤓
ジェイズレーシングさんのハイパーecuをシビックFN2へインストールしてきました。(ドーピング検査が怖いです😆)
推奨プラグへ交換です😀
NGK RACING イリジウムプラグ
お店で交換すると工賃込みで27,000円とのことなのでプラグのみ購入15,000円なり
工賃の節約DIY
にしてもプラグ交換ごときで工賃が高すぎ〜😭
工賃が高い理由がよくわかりました〜😨
フロントトップカウル?を外さないと交換ができません(T_T)
コチラがレーシングプラグ😄
完了〜😀
肝心の走りはトルクが増えてしたから気持ち良く加速します(笑)
Vテックポイントが5,400rpmから4,500rpmへ revは8,000rpmから8,500rpmへ
ノーマルと比べて体感できる違いは速くなったのは勿論なのですがVテック切替の谷間がなくなったのが残念でした。
常にVテックに入ってる感じなのでマフラー音は最高です😀
スプーンマフラーは良い音を鐘出っぱなしです😆