インプレッサ WRXのドアミラースイッチ・無点灯から全点灯に関するカスタム事例
2019年01月27日 21時28分
MT乗りたい病が十数年振りに再発し、インプレッサスポーツワゴンWRXのATから、鷹目GDA 5MTに乗り換えました。 無言フォロー大歓迎!😆😆 皆さん、仲良くして下さい🎶🎶🎶 どうぞ、よろしゅう(∀`*)ゞ
インプレッサで、この運転席ドアのスイッチ類。
違いわかります?
トヨタの全点灯スイッチ(16Pタイプ)流用。ヴェルファイア/アルファード用が多いらしいけど、マークXのやつをチョイス。穴は若干広げる程度だけど、裏は純正の固定は一切合わないので、アクリル板とホットボンドで100%加工固定👍
これも必要。インプ側は11Pコネクター、スイッチ側は16Pコネクター、それぞれのコネクターは売ってるのでそれらで変換コネクター自作。
一本出てるのはイルミ用、パワーウィンドウの照明に繋げます。
こうなります😄
ちなみに照明色は、元は緑のチップLEDなのでアイスブルーのLEDに打ち替え。
これで暗くてもスイッチが良く見えまーす⤴️