まっちゃんさんが投稿したカスタム事例
2018年12月11日 15時55分
マイカーとしてずっと乗っていたいと思う唯一無二のクルマ、初代前期アテンザ。 修理・メンテナンス・カスタム投稿がメインです。 作業記録を兼ねて投稿しています。よかったら覗いていってください。 二輪、四輪共にメカニックをしていたので自宅で作業出来る事に関しては工賃は掛からないとはいえ、既に当時の新車価格を超える部品代、塗装代、ショップに頼んだ修理代が掛かってます。😅
今や4〜500万もする高級車となったヨタハチ。
今回は最低限の修理で、という事なので、
フロアパネルを作り直さず、パッチ当て修理。
それでもアンダーコートを剥がし、室内のブチルシートを全て剥がして、鉄板からパッチを叩き出して当てていくという手間の掛かる作業です。
このクルマはいずれフルレストアする事になるでしょうね。
それまで安全に乗れるように、恥ずかしく無いように直さなければ。
運転席足元、下から。
運転席シート下、下から。
使い慣れたハンマーで…
穴を塞ぎつつ補強していきます。
まだまだ作業は続く…。